料金プランが安くて種類があると人気の格安スマホ。最近、話題になることも多いのではないでしょうか?
気になる格安スマホのことを調べていると目につくのが「MVNO(エムブイエヌオー)」という言葉です。
MVNOって何?格安スマホと関係あるみたいだけど。
と疑問を持ちつつも難しそうなので敬遠している方、いませんか?
確かに「MVNO」と書かれるとなんだか難しそうですよね。
MVNOは「Mobile Virtual Network Operator」の略で日本語でいうと「仮想移動体通信事業者」となります。
うん。余計にややこしくなっちゃいましたね(汗
今回はこのMVNOをわかりやすく解説していきたいと思います。
【MVNOとは】
MVNOとは仮想移動体通信事業者のこと。…といってもわかりにくいので噛み砕いて説明していきますね。
仮想移動体通信事業者とは、独自の無線通信ネットワークを持たず、他の事業者から借り受けて自社ブランドの通信サービスを提供する事業者さんのことです。
ここでいう無線通信ネットワークとは主に「携帯電話の基地局や通信網」のこと。
いわゆる格安スマホ(または格安SIM)の通信サービスを提供している事業者さんになります。
つまりMVNOは、docomoやauのような大手キャリアから通信設備を借り受けて独自の格安通信サービスを提供しているのです。
仮想移動体通信事業者(MVNO)は大手の通信事業者(MNO)から携帯電話の基地局、光ファイバー網などを借りていているため実際には保有していません。そのため「仮想」と呼ばれています。
通信設備を整えて通信基盤を持つためには巨額の費用が必要となります。比べてMVNOは設備投資や電波免許も不要なため通信事業に新規参入しやすいというメリットがあります。
携帯電話のMVNOは大手キャリアと比較して割安なプランが多いため「格安スマホ」なんて呼ばれていますね。
MVNOは通信基盤を「借りている」のでその分、ユーザーの利用料金を安くすることができるのです。
具体的に利用する際は、主に契約したMVNO専用の「SIM(シム)カード」を差し込んで使うタイプと、スマートフォン、タブレットと専用SIMカードをセットで販売するタイプとがあります。
※注意:MVNOによって利用方法が異なる場合があります
専用のSIMカードで通信することで低料金で利用できるようになります。
(※プランや使用状況により低料金にならない場合もあります)
ただし、「デメリット」もあります。通信網を借りているために通信速度が遅くなったりする、料金の支払い方法はクレジットカードのみなど、大手キャリアでは普通に出来ていたことが出来ない場合もあるので、利用を検討されている方は事前にきちんと確認することが必要です。
【MVNOが提供しているサービス例】
MVNOは携帯電話だけでなく他にも様々な独自通信サービスを提供しています。
MVNOが提供するサービスの例:
・車載通信機器を通じてカーナビのデータ更新をするサービス
・通信機能を持つ電気ポットを利用して離れた場所に住んでいる高齢者の安否をお知らせするサービス
・幼児や高齢者の位置情報確認サービス
などなど。
携帯電話のみならず、いろんな通信事業で役立つサービスを展開しています。きっと今後も増えていくことでしょう。
【代表的なMVNO】
※ワイモバイル、UQ mobileは純粋なMVNOというより携帯キャリア大手3社のうち、SoftBank、auのサブブランド的な位置にあたります。
などなど他にも多数あります。CM等でおなじみのサービスもありますよね。
スマホ機種の動作確認が出来たり、チャットで質問できたりするHPもあるので、格安スマホがどんなものか知りたいという方は一度、チェックしてみてはいかがでしょうか?(・∀・)b
コメント