arrows We2 Plus F-51E スクリーンショット方法

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

arrows We2 Plus F-51E スクリーンショット方法 操作・設定

arrows We2 Plus F-51E のスクリーンショット方法は、

「電撃キー」と「音量(小)」を同時押し

です。

長押しではなく、同時に短く押せばスクリーンショットが撮影されます。

スポンサーリンク

【スクリーンショット方法 詳しい解説】

arrows We2 Plus F-51E のサイドキーを使ってスクリーンショットを撮る方法の解説となります。

1.スクリーンショットを撮りたい画面を表示させておきます。

2.「電源キー」と「音量(小)」を同時に押します。

3.画面下にサムネイル画像が表示されて、スクリーンショット画像が保存されます。
 

電源キーと音量(小)は「同時に短く」押せばOKです。

撮影したスクリーンショットは Google フォトなど画像閲覧アプリで確認することができます。

【注意】一部のアプリ画面では著作権などの都合でスクリーンショットの撮影ができない場合があります。
 

【タスクボタンを使ったスクリーンショット方法】

arrows We2 Plus F-51E では、タスクボタン(アプリの履歴ボタン)を使ったスクリーンショットもできます。

1.タスクボタンをタップします。

2.アプリ履歴が見えるので、左右にスワイプしてスクリーンショットしたいアプリ画像を選びます。

3.「スクリーンショット」のボタンをタップします。

4.アプリ履歴画面のスクリーンショット画像が保存されます。

ヒント:ジェスチャー・ナビゲーションの場合もアプリ履歴画面を表示すれば同様の手順でスクリーンショット可能です。
 

説明ではわかりにくいかもしれませんが、一度 使ってみると理解できると思います。

詳しい方法は、こちらのタスクボタンからスクリーンショットを撮る方法をご覧ください。機種は異なりますがイメージが伝わるでしょう。
 

【撮った時にサムネイル画像が出るのはなぜ?】

スクリーンショットを撮ると画面下に小さい画像「サムネイル」が表示されます。

サムネイルが表示されている間にサムネイルやメニューボタンをタップすることで画像の編集、メール添付、SNS共有などができます。

撮ったスクリーンショットをすぐSNSに投稿したい、画像加工したいなんて時にときに便利です。

一定時間経つとサムネイルは消えますが、すぐ消したいときは「左右にスワイプ」で消せます。

サムネイルを消しても先に撮ったスクリーンショットが消えることはありませんのでご安心ください。
 

【その他のスマホ機種のスクリーンショット方法】

最近の docomo のスマホ機種のスクリーンショット方法を載せてあります。

調べたい機種と同型のモデルならスクリーンショット方法も同じかと思われますので参考にしてみてくださいね。

その他のスマホ機種のスクリーンショット方法はコチラ

さらに過去の機種を調べたいときはコチラのスクリーンショット機種別まとめページで調べてみてください。

メーカーの機種シリーズ毎にまとめてあるので調べやすいと思います。
 

【まとめ & 筆者のちょっと一言のコーナー】

arrows We2 Plus F-51E のスクリーンショットも他のAndroid スマホと同じ手順で撮影できます。
 

arrows We2 Plus F-51E

さて、「日本のもっとマチガイないスマートフォン。」として発売された arrows We2 Plus F-51E !

arrows We2 F-52E の画面が大きくなっただけではありません。ちゃんとミドルレンジモデルとして十分な性能をもったスマホになっています!

arrows We2 F-52E が超エントリーモデルだったので、arrows We2 Plus F-51E も画面を大きくしたエントリーモデルかと思ったのですが、スマホ慣れしている方でも十分満足できそうな仕上がりになっています。

背面のカメラのデザインは We2 と同じ感じですが、ディズプレイのインカメラはノッチ部分が無く、パンチホールのみでスッキリしています。

性能面でも「Plus」というより「Pro」な印象。正直、名前も「We2 Plus」じゃなく「N」シリーズにしてもよかったのではないか?と思っちゃうほどです。

ミドルレンジモデルを探している人が「arrows We2 は初心者向けスマホだから私には関係ない」と誤解しないか勝手に心配になっちゃいました。

そんな arrows We2 Plus F-51E ですが、普段使いなら何の問題もない程よい性能。カタログスペックだけ見ればむしろ良すぎる。

「本体ストレージの一部を処理用メモリとして使える」「専用メモリークリーナーが付いている」など、長く使い続けないとどのような感じになるかわからない点もありますが、それを抜きで考えてもけっこう使えるミドルレンジモデルと言ってもよいのではないでしょうか?

約6.6インチ Full HD+ で、内部メモリー RAM 8GB/ROM 256GB 、Socは Snapdragon 7s Gen 2 を採用。やはりRAM8GBはほしいですよね!

アウトカメラは約5010万画素/約800万画素とカメラ性能もよさそうで、バッテリーは5000mAhと大容量なのが安心。

それでこのお値段はなかなかのものです。上から目線で申し訳ないですがこれ頑張ったと思いますよ。

画面サイズも大きいので、復活した Exlider(エクスライダー)が使いやすそうです。

カラーこそ渋い色ですが、このクセのないデザインが好みでミドルレンジモデルを求めているひとは一度、手に取ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
shima

当メディアにお越しくださりありがとうございます。管理人の shima(しま)です。
スマホの使い方記事を10年以上書き続けています(※このサイトは2016年から)。筆者自身、苦労してスマホを覚えているため解説する際にちょっとしたコツなども教えることができるかと思います。
難しいスマホ用語も「納得できた!」とスッキリ解決していただけるよう、わかりやすく説明をしていけたらと考えております。

Shimaをフォローする
操作・設定
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました