画像からテキストをコピーする方法(Google レンズ)

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

画像からテキストをコピーする方法 android スマホ 用語など

Android スマホで、画像からテキストをコピーする方法を解説します(iPhone でも使えます)。

「Google レンズ」を使えば、写真や画像に描かれたテキストでも簡単にコピーすることができます。

印刷物に記載されたシリアルナンバーやプロダクトキー、画像に描かれたCDKey(ゲームのギフトコード)など、テキストや数字をコピーするのが難しいものでも、Google レンズ で解決できます。

まずは、Google レンズをインストールしておきましょう。

Google アプリや Chrome からでも使えますが、「Google レンズアプリ」があると単体で起動できるのでわかりやすいと思います。(※iPhone では、Google Chrome か Google アプリを使いましょう)

Google レンズ
 

では、Google レンズで画像からテキストをコピーする方法を説明していきますね。

スポンサーリンク

【画像からテキストをコピーする方法】

1.まずは、コピーしたいテキストが描かれた画像を「画像ファイルとして用意」しておきましょう。

ネット上の画像であれば、ダウンロードするか、スクリーンショットを撮って画像保存しておきます。

紙などの印刷物からコピーしたい場合、Google レンズで「被写体を映すだけ」で使用できます。

今回は例として、こちらのウェブサイトの画像に描かれた文字の部分をコピーしたいと思うので、スクリーンショットを撮って画像保存しておきました。

Android スマホの使い方 初心者編

↑画像の中の文字をコピーしようと思います。
 

2.Google レンズを起動します。

ヒント:「Google Chrome」や「Google アプリ」の検索欄にある「カメラのアイコン」をタップしても Google レンズを使うことができます。

Google レンズ 起動

3.Google レンズのカメラが起動します。カメラを使いたい場合は、被写体にレンズを合わせてください。

 今回は、スマホ内の画像を読み取りたいので、「スクリーンショット」の部分をタップしてください。

Google レンズ 使い方

4.すると、画像があるフォルダが表示されるので、目的の画像があるフォルダを選んでください。

 今回はスクリーンショット画像を選ぶので、フォルダは「スクリーンショット」を選択しました。

Google レンズ 画像フォルダ表示

5.右側にある「すべて表示」をタップしてください。

Google レンズ 画像を探す

6.フォルダの中から、目的の画像を選択します。

Google レンズ 画像

7.画像が読み込まれるので、少し待ってみてください。どんなテキストや画像があるかを判別してくれます。

 ※カメラの場合でも同じように操作してみてください。

「テキストを選択」というボタンに下に「白い枠」が表示されますので、コピーしたいテキストに移動して合わせてください。

Google レンズ 白い枠

8.白い枠の四隅をドラッグ&ドロップしてテキストが描かれたエリアのみ囲ってから「テキストを選択」をタップします。

Google レンズ テキストを選択

9.すると「コピー」「聴く」「翻訳」「検索」と表示されるので「コピー」をタップします。

 ヒント:「聴く」は読み上げ、「翻訳」は他言語に翻訳したり、日本語に翻訳してくれます。

Google レンズ テキストを画像からコピー

10.テキストがコピーできました。

コピーできました

11.メモ帳などにペーストして保存しておけば、テキストをあとで使うこともできますね。

コピーしたテキストをペーストする
 

【Google レンズのできること】

Google レンズにはできることがいろいろあります。できることが日々進化してる感じがしますね。

・テキスト読み取り = テキストのコピー、読み上げなどができます。

・翻訳 = テキストを他言語に翻訳したり、日本語に翻訳できます。

・画像検索 = 画像を読み込むことで、「似た画像」または「画像に描かれたもの」を検索してくれます。

・商品・スタイル検索 = 画像検索の一種で、気になる商品や芸能人のファッションや髪型などを検索したりできます。

周辺情報検索 = 画像検索の一種で、画像の風景や建造物などから場所を検索してくれます。また、カメラで周囲を映すことで、周辺のATMや交通機関の駅、レストラン、観光スポットなどの情報が表示されます。

コードスキャン = 一応、QRコードも読み取れます。
 

【まとめ】

今回は、android スマホで、画像からテキストをコピーする方法を紹介しました。

Google レンズをインストールする

テキストコピーだけで終わらず、読み上げ、翻訳してくれるのは嬉しい。そしてそのまま検索できるのがGoogle レンズのメイン機能。

Google レンズの機能そのものは、Chromeを使うなどすれば iPhone でも利用できます。

Chromeでブラウザ検索している最中に、画像から知りたいことが出てきたらシームレスにGoogle レンズの画像検索へ移行できるのが便利。やや検索上級者向けの機能となりますが、使いこなせば時間短縮になるでしょう。

また、Google フォトからの画像検索もGoogle レンズで可能。こちらも手元に画像・写真がある場合にすぐ検索に移行できるため、気になったことが簡単に調べられるので、やっぱり便利。

やっていることは、Google PixelとGalaxy の最新機種に備わっている「かこって検索」と同じですが、Google レンズでの検索は「ひと手間かかる」のがちょっと残念な点でしょうか?

それでも「画像からのテキストのコピー」は、かなり役立つ機能!

筆者も、郵送で送られてくる会計ソフトのシリアルナンバーに苦戦していたので、けっこうGoogle レンズに助けられている場面が多いです。

Android スマホを使っている方は、ぜひマスターしておきたい便利機能ですよ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました