Android【Chrome で画像を読み込めない?】対処方法を解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

Chrome で画像を読み込めない?対処方法を解説 用語など

Android スマホで Chrome を操作中、ウェブサイトなどで画像を読み込むことができない場合がありませんか?

ここでの「画像を読み込み」とはウェブサービスを提供しているサイトで、写真などの画像を読み込んで利用したり、アップロードや公開などの操作のことを指します。

「画像を読み込みたいのに何故か反映されない」

「いままでできていたのに今日は画像を読み込めない」

などがある場合、もしかしたら Chrome のバージョンが最新ではないことが理由かもしれません。

ただ、他にも、「実際は、読み込みたい写真が削除されている」「ウェブサイト側の不具合」などでも読み込みエラーは発生してしまうため、読み込めない理由はたくさん存在します。

しかし、Android スマホで最初に試してみたいのは「Chromeアプリの更新」です。※スマホの再起動も有効!

少々ピンポイントの対策になりますが今回は、Android で画像が読み込めない場合の対処方法を紹介します。

また、Android スマホの機能である Progressive Web Apps (PWA) で作成されたアプリも影響を受けるため、こちらもお時間があれば読んでいただけると後々役に立つかもしれません。

スポンサーリンク

【画像が読み込めなかったら、Chrome アプリの更新をしよう】

以下のような、画像を読み込む際の「画像の選択画面」で選んでも、ウェブサイトにちゃんと読み込めない場合は、Chromeをアップデートしましょう。

Android 【Chrome で画像を読み込めない?】対処方法を解説
 

「Google Play ストア」で、Chromeを検索。「更新」ボタンをタップすれば完了です!
 

ChromeはAndroid スマホの中でも、あらゆる場面で使われるアプリです。

他のアプリからの連携も多いため、なるべく最新状態にアップデートしておくべきでしょう。
 

【Progressive Web Apps (PWA) について】

「Progressive Web Apps(プログレッシブ ウェブ アプリ)」と書くとめちゃくちゃ難しそうですが、簡単にいうと、

ウェブサイトのアイコンをスマホのホーム画面に、アプリみたいに置ける便利な機能です。

PWAに対応しているウェブサイトを見ているときに、「ホーム画面に追加」というボタンが出たり、Chrome などのメニューの中に同じような項目を見かけたことはありませんか?

タップしたり、ロングタッチでホームに追加したりすると、アプリと同じように、ホーム画面にそのウェブサイトのアイコンが出てきて、タップすればウェブサイトが開けます。(アプリがインストールされているわけではない)

お気に入りのウェブサイトをホーム画面に追加できる、かなり便利な機能ですが、

表示させているのは「Chrome」なので今回の問題と関係してきます。

一見、そのサービスのアプリのようだけど、実はChromeが表示しているので、画像を読み込まない不具合が出た場合、Chromeの更新が必要になるかと思います。

「なんか知らないうちにアプリがインストールされてた」と思っている人も多いと思います。この場合、そのサービスのアプリの更新ではなく、Chromeの更新、または、そのサービスに専用のアプリがある場合はそちらをインストールして利用するのが対応策となります。
 

【まとめ】

今回は、Android スマホの Chrome でウェブサイトの画像が読み込めない場合の対処法を紹介しました。

主な原因として挙げられるのが Chrome のバージョンが古い可能性であり、最初に試すべき対策は Chrome アプリの更新です。

その他、写真が削除されていたり、ウェブサイト側の不具合で読み込めない場合もあります。念のため、スマホの再起動も有効ですよ。
(*´▽`*)b

スポンサーリンク
この記事を書いた人
shima

当メディアにお越しくださりありがとうございます。管理人の shima(しま)です。
スマホの使い方記事を10年以上書き続けています(※このサイトは2016年から)。筆者自身、苦労してスマホを覚えているため解説する際にちょっとしたコツなども教えることができるかと思います。
難しいスマホ用語も「納得できた!」とスッキリ解決していただけるよう、わかりやすく説明をしていけたらと考えております。

Shimaをフォローする
用語など操作・設定
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました