スクリーンショット機種別まとめページ
Android スマホのスクリーンショット方法を「機種別」にまとめたページです。
全機種ではありませんが、主にdocomoのスマートフォンで、
「ハイエンドモデル(シーズンモデルの顔となる機種)」「操作が特殊なもの」「制限のある機種」などを例として挙げて記載してあります。
【ご注意】:Android バージョンの更新などのためスクリーンショット方法が変更される場合がありますので予めご了承お願い致します。 また、数年前の機種を現在もお使いの方々のため一部情報が古くなった記事へのリンクも残してあります。何卒ご容赦いただけると助かります。
目次
また、ちょっと変わった方法でスクリーンショットを撮る機種なども載せてあります。
あなたの持つスマホの方法が載ってない場合には、その機種に近いスマホのスクリーンショット手順を試してみてください。
例:「Xperia 1 III」のスクリーンショットの手順がわからない場合、「Xperia 1 II」の方法を試してみる等。
※一般的なスクリーンショットの方法はこちらの記事をご覧ください。
⇒一般的な「スクリーンショットの方法」はコチラのページへ
スポンサーリンク
【スクリーンショット 撮り方 まとめ】
◆Xperia シリーズ
・手のひらフィット感が抜群で持ちやすい!性能もさらに磨かれた Xperia 5 の最新モデル
Xperia 5 IV SO-54C スクリーンショット
・エントリーモデルとして人気機種の仲間入り!
Xperia Ace III SO-53C スクリーンショット
・バッテリー容量5000mAhの電池長持ち人気ミドルレンジモデル!
Xperia 10 IV SO-52C スクリーンショット
・各機能がさらにブラッシュアップされたXperia の最新鋭機!(※2022/6時点)
Xperia 1 IV SO-51C スクリーンショット
・人気のXperia 5 シリーズの最新作!持ちやすさと性能を兼ね備えたハイスペックモデル!
Xperia 5 III SO-53B スクリーンショット
・Xperia 1 の本気が詰まったフラッグシップモデル!
Xperia 1 III SO-51B スクリーンショット
・なんと2万円台(2021年12月時点)の Xperia !ロングセラーの初心者向けスマートフォンです。
Xperia Ace II SO-41B スクリーンショット方法
・エントリーモデルとしてもおすすめ!お手頃価格の縦長スマホ!
Xperia 10 III SO-52B スクリーンショット
・Xperia 5 II 登場!ハンドフィットが抜群のトリプルカメラ搭載高性能モデルです。
Xperia 5 II SO-52A スクリーンショット
・満を持して登場!5G対応Xperia!そのスペックは本気の印!!
Xperia 1 II SO-51A スクリーンショット
・手にフィットしやすくなった21:9のシネマワイド ディスプレイ搭載モデル
Xperia 5 SO-01M スクリーンショット
・画面比率「21:9」画面サイズ「6.5インチ」の4K/有機EL シネマワイド ディスプレイ!
Xperia 1 SO-03L スクリーンショット
・Xperia 初の有機ELディスプレイのハイエンドモデル!
Xperia XZ3 SO-01L スクリーンショット
・デザイン一新!丸みを帯びた Xperia XZ2 シリーズも操作手順は同じで安心。
Xperia XZ2 SO-03K スクリーンショット
・Xperia XZ1 シリーズはサイドキーの位置が上下逆なのでちょっとだけ注意!(使用するキーは同じです)
Xperia XZ1 SO-01K スクリーンショット
・ハイスペックな2機種のXperiaが登場!
「Xperia XZs SO-03J」「Xperia XZ Premium SO-04J」スクリーンショット
・ニュー・デザイン Xperia もスクショの方法は同じで安心!
Xperia XZ SO-01J スクリーンショット
・分岐点となるか?ニュー・エクスペリアの名は「X」!
Xperia X Performance SO-04H スクリーンショット
・Xperia シリーズのハイエンドモデル。そのスクリーンショットは2通りから選べます。
Xperia Z5 SO-01H スクリーンショット方法
◆Galaxy シリーズ
・好評のスマホ初心者さん向けエントリーモデルが一新して登場!
Galaxy A23 5G SC-56C スクリーンショット
・開いて大画面!閉じて普通のスマホサイズで使える折り畳みスマホ!
Galaxy Z Fold4 SC-55C スクリーンショット
・コンパクトに折りたためるスタイリッシュスマートフォン!性能も見た目に負けてません!
Galaxy Z Flip4 SC-54C スクリーンショット
・高級感のあるスタンダードモデルが登場!バッテリーも大容量!
Galaxy A53 5G SC-53C スクリーンショット
・重厚感あふれるハイエンドモデル!ちょっと重いけど Galaxy の魅力満載!
Galaxy S22 Ultra SC-52C スクリーンショッ
・サイズが少し小さくなりコンパクトに!持ちやすくなった新ハイスペックモデル!
Galaxy S22 SC-51C スクリーンショット
・リーズナブルな価格で登場!はじめてのスマホ候補に Galaxy も加わりました!
Galaxy A22 5G SC-56B スクリーンショット
・大画面でお手頃価格!エントリーモデルにもおすすめな Galaxy !
Galaxy A52 5G SC-53B スクリーンショット
・カメラ性能が半端ない!使いやすそうなボディもGOOD!
Galaxy S21 5G SC-51B スクリーンショット
・Galaxy Noteの5Gがついに登場!ファン待望のハイエンドモデルの性能は文句なし!
Galaxy Note20 Ultra 5G スクリーンショット
・ついに登場5Gスマホ!8K動画も撮れる!強力スペックのGalaxyハイエンドモデル!
Galaxy S20 5G SC-51A スクリーンショット
・電源キーとBixby キーが一緒になって「サイドキー」という名称になりました。
Galaxy Note10+ SC-01M スクリーンショット
・ディスプレイ内にカメラレンズや指紋センサーがある大画面&高性能フラッグシップモデル!
Galaxy S10 SC-03L、Galaxy S10+ SC-04L スクリーンショット
・画面5.6インチと最近のスマホとしては持ちやすく使いやすい「手にフィットするスマートフォン」です。
Galaxy Feel2 SC-02L スクリーンショット
・Galaxy Note9は大容量バッテリー&RAM6GB/ROM128GBと申し分ないスペックのハイエンド・モデル!
Galaxy Note9 SC-01L スクリーンショット
・安定のフラッグシップモデル。スクリーンショットの方法も統一されて便利♪
Galaxy S9 SC-02K スクリーンショット
・Sペンと大画面でさらに手書き入力しやすくなった新型モデルのスクリーンショット方法
Galaxy Note8 SC-01K スクリーンショット
・ソフトウェアキーのホームボタン採用でスクリーンショットの方法が変わったGalaxy
「Galaxy S8+ SC-03J」「Galaxy S8 SC-02J」「Galaxy Feel SC-04J」スクリーンショット
・ピンクゴールドカラーが仲間入り!女性人気も高そうな新モデル!
Galaxy S7 edge SC-02H スクリーンショット
・他のスマホ機種と異なる操作法なので間違いやすいスクリーンショット。
Galaxy Active neo スクリーンショット撮り方
◆AQUOS シリーズ
・大型センサー搭載のメインカメラ!ミドルレンジスマホとして程よい性能と程よい価格!
AQUOS sense7 SH-53C スクリーンショット
・スマートフォンでは最大級(ピクセルサイズでの比較。2022/4時点)1インチセンサーのカメラ搭載の本気ハイエンドモデル!
AQUOS R7 SH-52C スクリーンショット
・なんと2万円台のスマートフォン!新生エントリーモデルの実力派いかに?
AQUOS wish2 SH-51C スクリーンショット
・使いやすいスタンダードモデルのAQUOS sense6 登場。IGZOディスプレイ&大容量バッテリーで安定の省エネ性能!
AQUOS sense6 SH-54B スクリーンショット
・カメラ機能すべてをライカ監修!インパクトあるカメラ周りのデザインが個性的なハイスペックスマートフォン!
AQUOS R6 SH-51B スクリーンショット
・4570mAhもの大容量電池搭載。7色から選べる(内3色はオンラインショップ限定)エントリーモデルにおすすめスマホ!
AQUOS sense5G SH-53A スクリーンショット
・10万色の表現力を持つディスプレイを搭載。SHARPが送り出す5Gスマートフォン!
AQUOS R5G SH-51A スクリーンショット
・なんと4000mAhバッテリーを搭載した電池長持ちスマートフォン!
AQUOS sense3 SH-02M スクリーンショット
・明るく見やすい新IGZOディスプレイ。濡れた手でも誤操作になりにくい!
AQUOS R3 SH-04L スクリーンショット
・使いやすい大きさで手にフィット!Clip Now も搭載してます。
AQUOS sense2 SH-01L スクリーンショット
・ぎりぎりまで広がった大画面の AQUOS R2!Clip Now でのスクリーンショットも可能です!
AQUOS R2 SH-03K スクリーンショット
・Clip Now 機能も搭載!スクリーンショットの使いどころが増えるAQUOS sense 登場!
AQUOS sense SH-01K スクリーンショット
・やわらかいデザインが好評。適度な大きさで使いやすいAQUOS登場!
AQUOS EVER SH-02J スクリーンショット
・全体的に丸みを帯びたデザインとなったニュー・アクオス スマホ
AQUOS ZETA SH-04H スクリーンショット
・画面上部をなぞるだけで撮れる「Clip Now」機能を搭載!
AQUOS ZETA SH-01H スクリーンショット
◆arrows シリーズ
・環境に配慮したミドルレンジスマホ。地球にやさしいスマホにご興味はありますか?
arrows N F-51C スクリーンショット
・画面割れに強い!使いやすそうなエントリーモデルはお値段もお手頃です♪
arrows We F-51B スクリーンショット
・「頑丈」に加え「清潔」イメージも!ハンドソープで洗える arrows スマートフォン!
arrows NX9 F-52A スクリーンショット
・タフさを引き継ぎ、スマートなデザインになったarrows 5G
arrows 5G F-51A スクリーンショット
・「割れない刑事」のCMでお馴染み!画面割れに強いタフなスマートフォン!
arrows Be3 F-02L スクリーンショット
・画面5.0インチと程よい大きさのarrows Be F-04Kは頑丈さもウリのニューモデル
arrows Be F-04K スクリーンショット
・電源キーに Exlider(エクスライダー)が搭載された arrows NX F-01K!
arrows NX F-01K スクリーンショット
・程よいサイズのエントリーモデル arrows Be F-05J のスクリーンショット手順
arrows Be F-05J スクリーンショット
・SOLID SHIELD構造でより頑丈に。大画面を守る内部アルミフレーム使用モデル
arrows NX F-01J スクリーンショット
・arrows SV F-03H は都会的なクール・デザイン。落ち着いた大人のビジネス・スマホの印象
arrows SV F-03H スクリーンショット
・ハイスペック・スマートフォンのスクリーンショット手順
arrows NX F-02H スクリーンショット手順
◆LG シリーズ
・大容量バッテリーのお手頃価格スマホ!しかも6.0インチの大画面
LG style2 L-01L スクリーンショット
・背面の指紋センサーを利用した便利機能で「スクリーンショットのショートカット」も使えます♪
LG style L-03K スクリーンショット
◆Google Pixel シリーズ
・短時間の急速充電でも一日たっぷりバッテリー長持ち!自動調整バッテリーのGoogle スマートフォン!
Google Pixel 3a スクリーンショット
・日本でも販売開始!Google Pixel 3 XL と Google Pixel 3 のスクリーンショット手順をご紹介します。
Google Pixel 3 スクリーンショット
◆HUAWEI シリーズ
・Leicaのトリプルカメラ搭載!満を持して登場したHUAWEIのフラッグシップ・モデル!
HUAWEI P20 Pro HW-01K スクリーンショット
◆Disney Mobile シリーズ
・ショートカットキー設定を利用すると電源キーのみの操作でスクリーンショットが可能!
Disney Mobile on docomo DM-01K スクリーンショット
・最初からフラップタイプのカバーが付いたキュートなデザイン。しかしスクリーンショットを撮るにはコツが要ります。
ディズニーモバイル DM-01G スクリーンショット方法
◆MONO シリーズ
・シンプルスマホ「MONO」の新モデル!本体サイドのマナーモードON/OFF切り替えスイッチも健在です!
MONO MO-01K スクリーンショット
・docomoの新シンプルスタイル スマートフォン!サイドには便利なマナーモード切り替えボタン付き♪
MONO MO-01J スクリーンショット
◆M
・話題の二画面スマートフォンはファンクションキーでもスクリーンショット!
M Z-01K スクリーンショット
◆V30+
・フローティングバーにスクリーンショットを追加することも可能!
V30+ L-01K スクリーンショット
◆ONE PIECE(ワンピースフォン)
・大好評だったコラボモデル「ワンピースフォン」のスクリーンショットは機能制限されています。
N-02E ONE PIECE(ワンピースフォン)スクリーンショット方法
デザインやスペックなど選べる機種が多いAndroid スマートフォンですが、スクリーンショットの手順もメーカーや機種によって異なる場合があります。
このページでは主なAndroid スマホ機種と特殊な方法を使う機種などを解説ページにリンクさせています。
各解説ページでは機種別にスクリーンショット方法やヒント、ワンポイントなども書いてありますので、皆様の参考になれば幸いです
(*´▽`*)
スポンサーリンク