アプリ・感想 シンプルな家計簿アプリ【使ってみておすすめ!】 シンプル家計簿は記帳が簡単で使いやすい文字通りシンプルな家計簿アプリです。余計な機能は多くなく、特に支出を書きたい人に向いている家計簿アプリだと思います。もちろん、収支の記入、計算もできますよ。記入手順もいわゆる「直観的に操作可能」というやつで、すこしコツをつかめばかなりすばやく、ラクに記帳ができると感じました。 2021.09.02 アプリ・感想
スマホ情報・ニュース Google アプリ「繰り返し停止」の不具合発生と解決方法 2021/6/22の午後1時30分頃から Android スマートフォンで「Google が繰り返し停止しています」とエラーが表示される不具合が発生。Google Japan では不具合を「Google アプリが強制終了を繰り返す問題」とし修正作業を行うと同時に解決策を試してほしいとTwitterにて呼びかけています。 2021.06.23 スマホ情報・ニューススマホ雑談・関連日記
操作・設定 スマートアラームが鳴らない場合の対処方法 セットしたはずのスマートアラーム無料版が設定時刻に鳴らない原因はいろいろありますが、スマホに備わっている「節電関連の機能」などを利用しているとスマートアラームがうまく鳴らなくなることがあるようです。今回はスマートアラーム無料版が鳴らなくなる原因でろう機能や設定とその対処方法をご紹介していきます。 2021.06.12 アプリ・感想スマホ情報・ニュース操作・設定
アプリ・感想 honto電子書籍ストアのご紹介・支払い方法など honto電子書籍ストアでは電子書籍だけではなく、紙の本も通販も行っているので電子書籍初心者さんに馴染みやすいストアかと思います。今回はhonto電子書籍ストアのおすすめポイントと専用リーダーアプリからの会員登録の手順や支払い方法などを説明していきます。 2021.06.03 アプリ・感想スマホ情報・ニューススマホ雑談・関連日記
用語など 電子書籍とは?スマホ用語をわかりやすく解説 電子書籍とは書籍(本)をデジタル化してスマホやパソコン、タブレットなどのデジタル端末で読めるようにした書籍データのことです。スマホやパソコンの画面に本のページを映し出して読むことになります。電子書籍を読むには対応した専用リーダーが必要で、スマホなどのデジタル端末で読む場合、専用リーダーアプリをインストールして読みます。 2021.05.22 用語など
用語など QWERTY(クワーティ)配列とは? QWERTY(クワーティ)配列とはボタンがパソコンのキーボードと同じ配列になっているキーボードで文字入力をする方法です。PC操作に慣れている方なら当然ご存じのキーボード配列ですね。スマートフォンやタブレット端末でも必要に応じてQWERTY配列のキーボードに変更することができます。 2021.04.18 用語など
用語など Google アカウントとは?スマホ用語をわかりやすく解説 Google アカウントとは「Google のサービスにログインするための権利」です。具体的には Gmail やYoutube、Google ドライブなどGoogle が提供している様々なサービスを使うために必要な身分証明書のようなものです。Android 端末を使う場合、Googleのサービスが存分に使えて便利です。 2021.03.27 操作・設定用語など
スマホ情報・ニュース Android スマホでアプリが起動できない不具合 2021/3/23 一部のスマートフォン/タブレットなどAndroid搭載端末で「アプリが起動できない」「アプリが強制終了」「アプリが応答していません」などの不具合が発生、サービスが利用しにくい障害が起きました。日本だけなく世界各地でも同様のAndroid端末の不具合が報告された模様。原因は Android システムの WebViewの不具合とのことです。Google はWebViewの最新版を公開し、不具合は同日午後4時すぎに復帰しました。 2021.03.23 スマホ情報・ニュース
スマホ情報・ニュース ドコモメール障害【現在復旧】送受信できない不具合 2021年3月16日(火曜日)午後9時30分頃から、ドコモメール等のサービスが利用しづらい障害が発生していました。主な内容はドコモメールの送信ができない、受信ができない等。また認証系のサービスでも障害が発生していた模様です。翌17日(水曜日)5時34分頃にサービスは復旧。現在は回復してドコモメールは正常に利用できるようになっています。 2021.03.17 スマホ情報・ニュース
アプリ・感想 スマホ懐中電灯アプリ【フラッシュライト】使い方 スマホを懐中電灯にできるアプリ「フラッシュライト - Tiny Flashlight (R)」の使い方を解説します。いざという時に便利な懐中電灯アプリ。種類はたくさんありますが、その中でも使い勝手が良いのがこちらのフラッシュライトです。 2021.03.13 アプリ・感想