NFC

用語など

スマホのNFC設定はどこにある?有効(ON)にする方法!

Android スマートフォンでのNFC・おサイフケータイのON/OFF設定の解説をしていきます。NFC/おサイフケータイの設定はどこにあるのかわかりにくい場所にあるので画像で説明していきますね。
用語など

Android ビームの使い方

Android ビームはファイルや連絡先などをNFCを使って相手のスマホに送ることができる機能です。送れるコンテンツは写真、動画、音楽、ウェブページなどいろいろ。Android ビームを使うための準備と設定、送受信方法を解説します。
用語など

NFCとは?FeliCa との違いについても解説

NFC(エヌエフシー)とは近距離無線通信の規格のひとつ。無線機器との接続のための認証で使われることが多い。おサイフケータイで有名なFeliCa は「NFC規格の中のひとつ」であり、NFCと混同されやすいですが同じではありません。NFCは10cm程度と近距離でしか通信できない非接触型の無線通信であり、機器同士を「かざす」ように近づけて通信します。
操作・設定

スマホ Wi-Fi 接続方法

スマホをWi-Fi接続するには「Wi-Fiルーター」が必要です。予めご自宅のインターネット回線とWi-Fiルーターを接続しておきましょう。スマホやWi-Fi機器によってはSSIDやパスワードを確認、入力しなくても簡単に接続できる方法(WPSやNFC等)が用意されています。もちろん手動でも接続できるのでご安心ください。