連絡先 パソコンではどこにある?

Android スマホの使い方 初心者編 > 操作・設定 > 連絡先 パソコンではどこにある?

連絡先 パソコンではどこにある?

【PCで連絡先を見るには】

Android スマートフォンの「連絡先」アプリを使っている方は多いと思います。

Google のアプリなので最初からインストールされていますよね。

連絡先

スマホで登録した電話番号やメールアドレスなどは Google アカウントで同期されます。


しかし、スマートフォンやタブレット端末では専用のアプリがあるから分かりますが、パソコンではどうやって連絡先を見るのかわからない方もいるでしょう。

なので今回はパソコンで「連絡先(Google コンタクト)」を確認する方法を紹介しますね。

※以前のGmail画面では連絡先(アドレス帳)にすぐ切り替えられたのですが、新しいGmail画面では画面右上の「Google アプリ」のアイコンをタップして連絡先を選ぶようになっています。
詳しくは下記で解説しています。




スポンサーリンク





【パソコンでの Google 連絡先の見方】

PCではブラウザを使って連絡先を表示します。

まず、Google のホームページ(検索画面)にアクセスしましょう。

右上の「Google アプリ」という小さな四角が9個あるような形のアイコンをクリックします。

Google アプリのアイコン


Google のサービスが多数表示されるので、その中から「連絡先」をクリックします。

ログイン画面が現れたら Google アカウントでログインしましょう。

連絡先(Google コンタクト)

ブラウザで連絡先が表示されます。※2018/11/18時点の画面(旧連絡先/Googleコンタクトの画面)




【チェック】

「連絡先」という呼び方の他に「Google コンタクト」という呼び方をします。

以前はGmailについていたアドレス帳機能だったものが、全てのGoogle サービスで使えるように独立して「連絡先(Google コンタクト)」になったようです。

Googleにはたくさんのサービスがあるため、それら全てのサービスに紐付けられる「Google コンタクト」は連絡先やアドレス帳という呼び方では合わなくなってきたのかもしれませんね。

※ここではわかりやすいように2018/11/18時点の旧バージョンの連絡先を表示しています。メニューの「コンタクトのプレビューを試す」をクリックすると新しいバージョンのGoogle コンタクトの画面になります。

※「Google アプリ」アイコンはGoogleサービスのほとんどのページの右上にありますが「Youtube」などではYoutubeのメニューが表示されるので、現時点では統一されていないようです(2018/11/18時点)。そのため、確実に連絡先が見たい場合はGoogle のホームページかGmail画面から移動するのがよいと思います。



パソコン版では特定のアプリ(ソフト)はなく、ブラウザで連絡先を見ます。

同じ Google アカウントの連絡先は同期されるのでバックアップしていることにもなります。




スポンサーリンク




関連記事

  1. X 通知が知らない人から来る!?止める方法を解説
  2. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  3. 【スマホ電話】間違えて発信するのを防止!「誤発信防止 2023」アプリ使い方
  4. 音量調整アプリ「音量」ウィジェットの使い方
  5. Android の「ファイル管理」を表示するアプリ使い方
  6. 【Wi-Fi 切り替えウィジェット】Simple WiFi Widget
  7. Yahoo!ブラウザ起動で急にログイン画面が出る場合には
  8. U-NEXTは何がいい?実際に利用してみた感想!
  9. TVer(ティーバー) とは?ドラマやバラエティのテレビ見逃し配信に強い!
  10. バッテリー残量ウィジェット アプリの使い方

1件のコメント »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。