スマホ情報・ニュース ドコモ新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ mini」改善か改悪か? ドコモの新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」が発表されました。新料金プランは、6月5日から提供が始まります。そのため、「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4日をもって新規受付を終了することとなりました。 2025.04.26 スマホ情報・ニュース
操作・設定 【TensorART ユーザー必見!】ピーク時の機能制限と、今すぐできる対策 TensorART で、利用者ピーク時に一部機能の制限がかかるようになりました。TensorARTのピーク時に何が制限されるのか、注意すべき点、そしてその対策について、ユーザー目線で解説していきます。 2025.03.29 スマホ情報・ニュース操作・設定
スマホ情報・ニュース 【2025年最新】Google Oneが値上げ!新料金一覧であなたのプランを確認! Google Oneが値上げ!あなたのプランはいくらになる?「Google One」の定期購入料金が2025年3月28日より(※注意:人により日時は異なる)、値上げされることが発表されました。Google One値上げはいつからなのか?や、全プラン料金一覧と注意点まとめを紹介していきます。 2025.02.28 スマホ情報・ニュース
スマホ情報・ニュース dポイントの有効期限が変わる!2025年10月(予定)からの新制度を解説 dポイント(通常)の有効期限が、2025年10月(予定)から大幅に変更されます。 dポイント は、ドコモの携帯電話料金の支払いや街のお店、ネットショッピングなど、様々なシーンで利用できる便利なポイントサービスです。そんなdポイントの有効期限が、2025年10月(予定)から大きく変わることになりました。 2025.02.01 スマホ情報・ニュース
スマホ情報・ニュース ドコモユーザー必見!SIMカード93万枚、通信障害の恐れあり!無償交換と対処方法 2024/10/8 NTTドコモは、一部のドコモUIMカード(通称SIMカード)に製造工程の不備があり、今後通信不具合が発生する可能性があることを発表しました。対象は2021年12月~2022年10月に製造された「GD06」から始まるドコモ UIMカード Ver.6(ライトブルー)です。該当する約93万枚のカードは、無償で正常品に交換されるそうです。交換方法については、10月中旬より順次郵送される案内を確認してください。 2024.10.10 スマホ情報・ニュース
アプリ・感想 X いいね非公開【いつから?結局どうなった?】仕様変更! X(旧Twitter)は2024年6月13日、すべてのユーザーを対象に「いいね」を「非公開に仕様変更」しました。いままではユーザー(※注1)のプロフィールページの「いいね タブ」から、過去に「いいね」を付けたポスト(ツイート)を閲覧できましたが、現在は「いいねタブ」そのものが無くなり閲覧できなくなっています。※注1:非公開アカウントを除く 2024.06.23 アプリ・感想スマホ情報・ニュース
操作・設定 amazon「認証コード」が届かない!?SMSのブロックリストを確認してみよう! Amazon ではログインする時などに本人確認のために「認証コード」や「確認URL」が送られてくることがありますが認証コードが届かないなんて経験はありませんか?今回はミスで Amazonの確認コード&URLが届かなかった件と解決方法を解説します。 2023.02.07 スマホ情報・ニューススマホ雑談・関連日記操作・設定
アプリ・感想 U-NEXTは何がいい?実際に利用してみた感想! U-NEXT について実際に利用した感想を書いていこうと思います。ご存じの通り、U-NEXT は配信作品が多いと有名のVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。自分の意見と比較しながら読んでいただければ、U-NEXTを選ぶうえでの判断材料になるかもしれませんよ。参考になれば幸いです♪ 2022.04.10 アプリ・感想スマホ情報・ニュース
用語など 【android】3ボタンナビゲーションの出し方 Android スマホでは画面下部「戻る」「ホーム」「タスク」ボタンがないジェスチャー ナビゲーションが使えるようになりました。今回は誤ってナビゲーションを切り替えて3つボタンナビゲーションを消してしまった時の直し方を解説します。 2021.10.05 スマホ情報・ニュース操作・設定用語など
用語など Wi-Fi マークの横に数字の 4、5、6表示って何? Wi-Fi アイコンの横に「4」「5」「6」などの数字が表示される機種があります。一部機種ではありますがWi-Fi のアイコンと一緒に表示されるので「何を意味しているのだろう?」と不思議がっている方も多いでしょう。この数字は接続している Wi-Fi の規格バージョンの呼称になります。 2021.09.21 スマホ情報・ニューススマホ雑談・関連日記用語など