Android スマホの使い方 初心者編


Android スマホの使い方 初心者編へようこそ!


見出し

自分に合ったスマホの覚え方をしてみましょう



◆順番に読み進めて覚えたい場合はこちら
一から解説!スマートフォン


◆知りたい用語や設定方法を調べたい場合はこちら
用語集

操作・設定

アプリ解説

スクリーンショット

情報・ニュース・関連雑談

それぞれメインカテゴリー(まとめページ)へ移動します。スマホ用語や設定方法、使い方をピンポイントで探す場合はこちらから調べると目的の答えにたどり着きやすいですよ。

メインカテゴリーは画面上部にある「MENUボタン」からも移動して読むことが出来ます(PCではトップメニューという名称になります)。



見出し

このサイトについて



スマホの基本を覚えてみましょう



◆Android スマートフォンってなに?

Android スマホとは何かを解説します。ガラケーのことも知っておくと違いがよくわかります。

Android(アンドロイド)とは?

ガラケー(フィーチャーフォン)とは?


◆まず、スマホの画面をつけてみよう

画面のつけ方


◆スマホに電源を入れてみよう


電源キーを押してもスマホが動かない場合は電源が入っていないのかも?スマホの電源のON/OFFも覚えておきましょう。

電源の入れ方

電源の切り方


◆画面の見方を知ろう

スマホで戸惑うのが画面の見方です。最近はアイコンが簡略化されているので初心者の方にはわかりにくいですよね。

ホーム画面の説明

画面下の3つのボタンは何?

アプリ一覧画面はどこ?

通知パネルの表示方法


◆指を使って画面操作してみよう

スマホといえば指を使ってかっこよくフリック!操作方法を覚えてみましょう。

フリックとは

タップ・ロングタッチなど

文字入力の方法(基礎編)


◆明るさと音量を調節するには

画面が明るすぎたり、音が大きすぎたりすると使いにくいですよね。自分好みに調節してみましょう。

明るさの調節方法

音量の調整方法


◆続きを読み進めながら覚えていきたい場合はコチラ
一から解説!スマートフォン

◆スマホ用語や設定方法を調べたい場合はコチラ

用語集

操作・設定

アプリ解説・レビュー

スクリーンショットの方法

スマホ情報・ニュース・関連雑談


◆気になる記事からチェック!ピックアップ記事はこちら。

Yahoo!ブラウザ起動で急にログイン画面が出る場合には

Yahoo!ブラウザ ログイン画面 スキップ

個人的には操作がわかりやすく使いやすいブラウザだと思っているYahoo!ブラウザ。 トップページにニュースもあるので Yahoo!ブラウザアプリを利用している人は多いので…

ほしいものリスト使い方

見出しアイコン

Google Play の「ほしいものリスト」の使い方を解説します。 「ほしいものリスト」とは Google Play の機能のひとつで、 アプリや音楽、書籍、映画など…

キンスレ攻略 8章 キャラ選び&編成ポイント

キンスレ 8章 攻略 キャラ選びとポイント

【キンスレ 8章攻略】 今回はキンスレを2年間やっている筆者が実際にクリアしてみてわかった「キングスレイド 8章攻略のキャラ選び&編成のポイント」を解説していきますね。 …

デフォルトとは

【デフォルト】 ネット・コンピュータ用語としてのデフォルトとはコンピュータで最初から設定されている状態のことを指します。 つまり「初期設定の状態」のことですね。 スマ…

自撮り棒と電波法違反について

アイキャッチ

【Bluetooth 自撮り棒と電波法違反について】 便利なBluetooth対応の自撮り棒(セルカ棒)ですが、気をつけて使わなくてはならない点があります。 それは「電波法違反」で…