用語など | Android スマホの使い方 初心者編

用語など

パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説します!

パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説

いろんなサービスが対応しはじめた「パスキー」! スマホでサイトにログインするとき「パスキーに変更すると安全で簡単ですよ!」なんて案内が表示されることも増えてきたのではない…

Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説

Google パスキーとは何?設定方法をわかりやすく解説

Google アカウントがパスキーに対応しました。※2023年5月から より安全にログインできるパスキーですが、そもそも「パスキー」って何?って感じですよね。 最近…

Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!

Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!

Gboard(ジーボード)とは Google が開発した Android 用キーボードのことです。 IME(文字入力アプリ)のことですね。 最近では…

Android 「テーマアイコンとは?」設定方法

Android テーマアイコンとは?設定方法

Android の新機能「テーマアイコン」とは何なのか? テーマアイコンをONにすると主にホーム画面アプリのショートカットアイコンがちょっと変わった色や形になり、全体的に…

ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説

ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説

ドコモのアプリをアップデートをしたい時の手順を解説します。 これは docomoのスマートフォンに最初からインストールされているアプリをアップデートする方法となります。 …

Android スマホのビルド番号とは?確認方法も紹介

Android スマホのビルド番号とは?確認方法も紹介

ビルド番号とはコンピュータープログラムに付けられる番号です。 Android スマホの場合は「モデルごとの Android バージョン情報」のことになります。(※注1 …

Wi-Fi 6E とは?Wi-Fi 6との違いは?わかりやすく解説!

Wi-Fi 6E とは?新しく広い道路だから混雑しない♪

最近、話題になっている「Wi-Fi 6E」という Wi-Fi 規格名。 Wi-Fi 6 なら知っているけど Wi-Fi 6E って何? Wi-Fi 6 と何が違うの…

Gboard はキーボードの高さ設定で使いやすくなります!

Gboard キーボードの高さ設定で使いやすくなります!

2023/4/9 追記:Gboardにフリック入力感度の設定が加わりました。Gboardの「設定」→「設定」→「フリック入力感度」から調整できるようになりました。 Gbo…

電源ボタン5回連打でスマホが勝手に緊急発信しちゃう!?正しい設定を解説

電源ボタン5回でスマホが緊急発信!?

Android スマホの電源ボタン長押しメニューに「緊急発信」があるのは皆さんご存じかと思いますが、実は Android 12 で新たに、 電源ボタンをすばやく5回以上押…

カメラのクイック起動をON/OFFする方法(電源キー2回押し)

カメラのクイック起動をON/OFFする方法

カメラを素早く起動させる方法はスマホ機種によりいくつかありますが、 今回は「電源ボタンを素早く2回押して起動」のON/OFF設定について解説していきます。 Andr…