スマホ用語

用語など

Google アカウントとは?スマホ用語をわかりやすく解説

Google アカウントとは「Google のサービスにログインするための権利」です。具体的には Gmail やYoutube、Google ドライブなどGoogle が提供している様々なサービスを使うために必要な身分証明書のようなものです。Android 端末を使う場合、Googleのサービスが存分に使えて便利です。
用語など

ガジェットとは?スマホ用語をわかりやすく

ガジェットという言葉はIT用語として広まってきましたが、実は現在、意外と幅広い意味で使われるようになっています。ガジェット(Gadget)には本来、「道具」「目新しい道具」「面白い小物」「装置」「仕掛け」といった意味があります。
用語など

IoTとは?スマホ用語をわかりやすく解説

IoT(アイオーティー)とは「Internet of Things」の略で、直訳すると「モノのインターネット」という意味になります。「物」をインターネットで接続して情報交換することで相互に通信・制御を可能にする仕組み。世の中にあるあらゆるモノがインターネット通信して相互に制御するシステムです。
用語など

緊急速報メールとは?スマホ用語をわかりやすく

緊急速報メールとは気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」、各省庁、地方公共団体が配信する「災害・避難情報」をスマートフォン等で受信するサービスです。docomo、au、SoftBank、Y!mobileなどキャリアによってサービス名称や設定など細かい部分が異なりますが、気象庁や地方公共団体などから送られるメール内容は同じです。
用語など

ペアリングとは?スマホ用語をわかりやすく

ペアリングとはBluetoothという機能を使った通信機器同士の無線接続のことを指します。例としては「スマホとBluetooth対応イヤフォン」や「スマホとBluetooth対応スピーカー」などのペアリングがあります。PCとBluetooth対応マウスやキーボードなども有名です。
用語など

ワンセグ/フルセグとは?スマホ用語をわかりやすく

ワンセグ/フルセグの意味と、その違いについてわかりやすく説明していきますね。ワンセグ/フルセグとはスマホ等のモバイル端末で視聴できるテレビ放送の仕組みの通称です。それぞれ「ワンセングメント」「フルセグメント」の略です。
用語など

ローミングとは?スマホ用語をわかりやすく

ローミングとはスマートフォンなどの通信機器で電話やインターネットをする際に、契約しているサービス事業者の通信サービスエリア外であっても、提携先の業者のエリア内であれば通信ができるようにするシステムのことです。この説明だとちょっと難しいので簡単に説明します。
用語など

ローカルとは?スマホ用語をわかりやすく

ローカルとはインターネットなどのネットワークに接続していなくても操作・利用できる状態のハードウェアのことを指します。スマホの場合、保存領域のことをローカルと呼ぶことが多くなりました。ファイルを自由に操作できる保存領域を指す言葉として理解するほうがスマホ用語としてはわかりやすいかと思います。
用語など

ネットスラングとは?「草」「厨房」「小並感」って何?

皆さんはネットスラングをご存じですか?掲示板やSNSでよく見かけますよね。ネット掲示板を見ない人でもネットで調べ物をしているだけで「意味がよくわからない言葉を見かける」なんてこともあるでしょう。今回はネットスラングの説明と例をいくつか挙げて意味の解説をしていきたいと思います。
用語など

5Gとは?わかりやすく解説

5G(ファイブ・ジー)とは第5世代を意味する言葉で「第5世代移動通信システム」のことを指します。5Gではスマートフォンなどのモバイルネットワーク通信機器が4G(第4世代)よりもさらに早く大容量のデータ通信が行えるようになります。5Gの特徴は「高速 大容量の通信」「低遅延」「多数同時接続」です。