電源キーですぐに画面ロックする設定

Android スマホの使い方 初心者編 > 操作・設定 > 電源キーですぐに画面ロックする設定

電源キーですぐに画面ロックする設定

【電源キーを押してすぐ画面ロックする】


スマホ ロック


スマホには画面ロックという機能があるのは御存じですよね。

しかし、ロック解除が面倒だからという理由で設定してないという方もいるかと思います。

確かに面倒ではありますよね。

でも、スマホにはあらゆる個人情報が詰まっていますから極力、画面ロックしておきましょう。


さて、その画面ロックですが、

画面ロックの設定をした後、どうのような時にロックをかけるかを設定することが出来ます。

そのひとつに「電源キーを押してすぐにロックをかける方法」があります。

電源キーを押すとスマホの画面をロックしてくれるので安全なのです。


今回はスマホの「電源キーですぐにロックする」設定の解説をします。

ご注意:予め画面ロックの設定が必要です



スポンサーリンク




【電源キーでロックする設定方法】

1.「設定」→「セキュリティ」をタップします。

2.「電源キーですぐにロック」の右端のボタンをONにします。(画像はOFFの状態

電源キーですぐにロック


3.右端のボタンをタップするとON状態になります。

電源キーですぐにロック

これで「電源キーですぐにロックする設定」は完了です。


また、自動で画面ロックする方法もおすすめです。⇒ 画面の「自動ロック」の設定はこちら


画面ロック機能はスマホの中の情報を守る基礎機能です。

ロックを解除する時は面倒くさいかもしれませんが大事な個人情報を守ることが出来ますよ。
(*´▽`*)b



スポンサーリンク




関連記事

  1. パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説します!
  2. Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説
  3. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  4. スマホ通話中に電話が勝手に切れる原因と対処方法
  5. Android 「テーマアイコンとは?」設定方法
  6. Gboard フリック入力感度 調整方法
  7. スマホのライト(懐中電灯)付け方を解説
  8. ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説
  9. 画面のピン留め Android 13 でのやり方・設定と解除方法
  10. arrows N F-51C スクリーンショット方法


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。