Xperia XZ1 SO-01K スクリーンショット方法

Android スマホの使い方 初心者編 > 操作・設定 > Xperia XZ1 SO-01K スクリーンショット方法

Xperia XZ1 SO-01K スクリーンショット方法

Xperia XZ1 SO-01K のスクリーンショットの撮り方を説明します。

Xperia XZ1 Compact SO-02Kも同じ手順でスクリーンショット出来ます。


「ボリュームキー 小」+「電源キー」同時 長押し


使うキーはこれまでの Xperia 機種と同じですが、キーの位置が変わっている点だけ注意が必要です。


AMOVO【3D全面】Sony Xperia XZ1 フィルム エクスペリア XZ1 ガラスフィルム 硬度9H 鮮やか SO-01K 強化ガラスフィルム (Sony Xperia XZ1, 透明)

新品価格
¥1,580から
(2017/11/11 22:23時点)





【Xperia XZ1 スクリーンショット方法の解説】

今回、スクリーンショットの説明をする機種に少しだけ解説を付け加えます。

・Xperia XZ1 SO-01K

・Xperia XZ1 Compact SO-02K



スクリーンショットの方法は2種類あります。


《その1 サイドキーを使う方法》


本体右側にある「ボリュームキー 小」と「電源キー」を同時に「長押し」します。


ポイント:キーの位置がいままでの機種と異なり、上下逆の位置になっています。

押すキー自体はいままでと変わりはありません。



《その2 電源キーの長押しメニューを使う方法》

スマホ本体右側の電源ボタンを長押しすることで電源関連のメニューが現れます。

項目の中に「スクリーンショット」があるのでタップするとスクリーンショット撮影が可能です。


スクリーンショットしたい画面を表示させてから撮影しましょう。


その1の方法だと撮りにくい場合はこちらの方法を試してみる価値あり。

電源メニューの中にある項目なので見落としがちですが意外と撮りやすいです。




【まとめ】

・Xperia XZ1 SO-01K

・Xperia XZ1 Compact SO-02K

今回、説明した機種はこれまでの Xperia シリーズと異なりサイドキーの位置が違っています。

ボリュームキーが電源キーの上にあるので、そこだけ注意しましょう。

スクリーンショットに使うキーは同じなので特に問題なく撮れるはずですよ。


何故か位置が逆になったサイドキー。スマホでよく音楽を聴く方にはボリュームキーが上にあったほうが操作しやすいんでしょうかね?
(`∀`〇)




スポンサーリンク





関連記事

  1. パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説します!
  2. Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説
  3. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  4. スマホ通話中に電話が勝手に切れる原因と対処方法
  5. Android 「テーマアイコンとは?」設定方法
  6. Gboard フリック入力感度 調整方法
  7. スマホのライト(懐中電灯)付け方を解説
  8. ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説
  9. 画面のピン留め Android 13 でのやり方・設定と解除方法
  10. arrows N F-51C スクリーンショット方法


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。