Galaxy Feel2 SC-02L スクリーンショット

Android スマホの使い方 初心者編 > 操作・設定 > Galaxy Feel2 SC-02L スクリーンショット

Galaxy Feel2 SC-02L スクリーンショット

Galaxy Feel2 SC-02L のスクリーンショット方法を説明します。

※Galaxy Feel2 SC-02Lではスクリーンキャプチャと呼びます。


「電源ボタン」+「音量DOWNボタン」の同時長押し


これでスクリーンショット(スクリーンキャプチャ)が撮れます。



A-VIDET Galaxy Feel2 ケース 衝撃吸収バンパー アンチスクラッチ クリスタル ソフト TPU素材製 ケース Galaxy Feel2 SC-02L docomo スマートフォン対応 (クリア)

新品価格
¥499から
(2018/12/16 19:10時点)





【Galaxy Feel2 SC-02L スクリーンショット 手順詳細】


1.撮りたい画面を表示させておきましょう。

2.「電源ボタン」+「音量DOWNボタン」を同時に長押しします。

Galaxy スクリーンショット イメージ


3.スクリーンショットが撮れて自動で保存されます。。


保存されたスクリーンショット画像はフォトアプリ等で見られます。


注意:今回の手順で使うボタンを7~8秒押し続けると「強制再起動」になってしまいます。強制再起動は端末がフリーズした際にのみ行う手段なので強制再起動にならないよう気を付けましょう。

※参考記事⇒スマホの強制終了(機種別一覧)



【スワイプキャプチャ】

Galaxy Feel2 SC-02L には「スワイプキャプチャ」というスクリーンショット方法があります。

手の側面で画面を右から左に(または左から右に)スワイプするとスクリーンショットが撮れるという便利機能です。

※予め設定が必要です。「高度な機能」→「スワイプキャプチャ」→ONに設定。

手をチョップの形にして画面全体を右から左へなぞっていく感じといえばわかりやすいでしょうか?

ボタンで撮りにくい場合に役立ちそうな機能です。




スポンサーリンク




関連記事

  1. パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説します!
  2. Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説
  3. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  4. スマホ通話中に電話が勝手に切れる原因と対処方法
  5. Android 「テーマアイコンとは?」設定方法
  6. Gboard フリック入力感度 調整方法
  7. スマホのライト(懐中電灯)付け方を解説
  8. ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説
  9. 画面のピン留め Android 13 でのやり方・設定と解除方法
  10. arrows N F-51C スクリーンショット方法

2 Comments »
  • お世話になります。
    スクショやスワイプキャプチャを利用して
    どの様に相手に送信すれば良いかの、
    手順が、わかりません。
    宜しくご教授お願い致します。

    • >浪速のロートル 様

      コメントありがとうございます。

      スクリーンショットは撮れましたでしょうか?

      でしたら、どのような手段で送りたい相手に画像を送信するかによって操作するアプリや手順は異なります。

      スクリーンショットしてそのまま「共有」するという機能もあるかと思いますが、スマホ操作に不慣れな場合は、「スクリーンショットを撮る」と「スクリーンショットした画像を送る」という操作を別にして考えたほうが良いかと思います。

      一般的にはメールを使った方法がわかりやすいかと思います。メールに画像を添付する方法です。

      また、LINEなどのSNSを使って画像を送信する方法もあります。

      いろいろな方法がありますが、メールにせよ、SNSにせよ、お使いのアプリによって操作が異なりますので、こちらではなんとも説明できません。

      お急ぎの場合は、「●●(アプリ名) 画像送信」などでネット検索して調べるとお使いのアプリの解説記事などが見つかるかもしれません。


      参考になりましたら幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。