SNSとは

SNSとは

【SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)】


SNSとは イメージ


SNSとはインターネット上で人々とのつながりを楽しむ会員制サービスの総称です。

ソーシャルとは「社会的な」という意味。ネットワーキング(ネットワーク)は「つながり」なので、SNSとは「社会的なつながりを提供するネットサービス」ということになります。

代表的なSNSには「Twitter」や「Facebook」「LINE」「Instagram」などがあります。


ただ、スマホ初心者の方にいきなり「SNS」と言っても伝わりにくいかと思います。

私の知り合いでも高齢になってからスマホのSNSアプリを使い始めた方がたくさんいますがなんだかわからないまま振り回されている感じがします。そもそもメールと何が違うのかがわからないのですからこれは仕方ありません。

でも、SNSの言葉の意味を知ればなんとなくではありますが概要がわかりますよね。


では具体的にどんなサービスを提供しているものがSNSなのかを説明していきますね。



スポンサーリンク





【SNSでできること】

SNS スマホ

インターネットには様々なSNSが存在します。なのでできることに多少違いはありますが、主に下記のような「機能」が備わっているSNSが多いです。


・プロフィール機能 = 自分のプロフィールを作成して他の会員に自己紹介をすることができます。必要な入力情報を打ち込んでいくだけなので誰でも簡単にプロフィール作成できます。自分の年齢や住んでいる地域、趣味や性格など、アピールしたい項目を公開することで他の会員さん達と交流がしやすくなります。


・日記やつぶやきなどの文章投稿 = タイムラインやウォールと呼ばれる機能があり、時系列で流れるように表示される掲示板のようなスペースに日記やつぶやき等の好きな文章を投稿することができます。


・写真や動画、URLリンク等の投稿 = 文章の投稿と同じように写真や動画も投稿できます。また外部サイトへのURLリンクやYoutubeのタグなども投稿できます。


・他の会員の投稿にコメントする = 同じSNSであれば他の会員の日記などにコメントをすることができます。また、SNSによっては「いいね」のようなボタンひとつで簡単に日記に対する評価ができる機能もあります。


・他の会員さんと「友だち」になる = 現実で友達になるという意味ではなく、そのSNSで特定の操作をすることで「友だち(※1)」という関係になります。友だちになった方の日記やつぶやきはタイムラインに表示され、より関わりやすくなります。是非、お気に入りの会員さんを探して「友だち」になってみましょう。

※1:SNSによっては「友だち」ではなくフォロワーなど他の言葉を使う場合があります。友だちになるには申請や承認が必要になる場合があります。


・会員同士でメッセージ/チャットのやり取り = 個人間でメッセージやチャットのやり取りができます。公開されない機能なので他の会員に見られたくないやり取りに使えて便利ですが、SNSによってはグループチャットなど他の会員を招待できる場合もあるので機能の仕組みをよく理解して利用しましょう。


・グループ/コミュニティなどの交流会 = 趣味のサークルのようにある程度の人数でのコミュニケーションが必要な場合は「グループ機能」が役立ちます。グループやコミュニュティを作成して「●●同好会」や「●●勉強会」などネット上でのサークル活動ができます。また、自分から好みのグループを探して入会してみるのもよいでしょう。



【SNSとは? まとめ】

SNSの意味と、できることの例をざっとまとめてみました。

とはいえ、SNSは多機能ですしそれぞれにルールや注意点があります。やはり実際にやってみないとわからない…というか「やってみたらわかった!」という方が多いのかと思います。

また、SNSにも方向性があり、LINEのようなより身近な人達とコミュニケーションを取るのに適したものや、Twitterのように世界中の人達と交流できるもの、Facebookのように実名登録が基本で仕事・行事など現実の交流に役立つものなどがあり、その用途も様々です。

SNSに興味を持ったのであればまずは実際の友人・知人が利用しているSNSだったり、自分に合った、自分が求めるSNSを探してみるところから始めてみるとよいでしょう。
(*´▽`*)b




スポンサーリンク





関連記事

  1. ドコモから ahamo への乗り換え方法をわかりやすく解説!
  2. dアカウント 連絡先メールアドレスが変更できない?変更と削除方法を解説!
  3. オンライン発行dポイントカード番号とは?登録方法の解説
  4. スマホのロックダウンとは?解除の仕方も解説
  5. dアカウントのパスキー設定方法をわかりやすく解説
  6. パスキーとは?わかりやすく解説します!
  7. Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説
  8. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  9. Android 「テーマアイコンとは?」設定方法
  10. ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。