スクリーンショットできない場合はここを確認してみよう!

Android スマホの使い方 初心者編 > 用語など > スクリーンショットできない場合はここを確認してみよう!

スクリーンショットできない場合はここを確認してみよう!

スマホを見て悩む男性


スクリーンショットができない?撮れない?という場合、もしかしたら原因のひとつに Android のアップデートが関係しているかもしれません。

例えば、Android 11 から Android 12 へアップデートして急にスクリーンショットができなくなった、または撮れるけどなんだか違和感がある場合は、アップデートによりスクリーンショット撮影の操作方法が変わった可能性があります。

一部機種のみではありますが、サイドキーを使ったスクリーンショット方法が Android 12 アップデートすることにより変更されため、Android 13 以降もその方法に合わせた操作に変更した機種が出てきました。

・Android バージョンを、Android 11 から Android 12 へと更新したらスクリーンショットができない

・Android 12 以前のスマホから機種変更をしたらスクリーンショットの取り方がわからない

そんな場合には、この記事をチェックしてみてください。



スポンサーリンク






【アップデートによるスクリーンショット方法の変更】


Xperiaなどの一部機種で Android 11 から Android 12 へアップデートした際にスクリーンショットの方法が変更されました。

また、Android 12だけでなく、Android 13 以降もその方法に合わせた操作に変更した機種が多く出てきました。

条件が当てはまる方は確認してみてください。


変更前 = 電源キーと音量小キーの「同時長押し」

変更後 = 電源キーと音量小キーの「同時押し(短押し)」


同時に押す際に、短く押すだけでスクリーンショットが撮れるようになりました。

長く押しても撮れないことはありませんが、長押しによるメニュー表示などの誤操作が起こる可能性もなくはないのでスクリーンショット方法が変更された場合は新しい操作方法をするようにしましょう。

Android 12 へ更新したことによりスクリーンショット意外にも変更があった機種も多いため、Android のアップデートを行った場合は、お使いのスマホの最新の取扱説明書(今回はAndroid 12版やそれ以降のバージョン)をご確認ください。

ご注意:Android のアップデートにより全ての機種でスクリーンショット方法が変更される訳ではありません。また、Android のアップデートとは別に Android 12 から新たにスクリーンショット方法が変更された機種(AQUOS wish2 など)も存在します。予めご了承お願い致します。



【まとめ】


限定的な内容ではありますが、思いのほか多くの方が影響を受けているのではないかと思います。

今まで多くの機種で「ボタンの同時長押し」がスクリーンショットの方法として使われてきたので、急に「短押し」になり、スクショができない、スクショに違和感がある、なんて方もいるでしょう。

また、機種変更などで Android 12 以降のスマホを使われた方は、スクリーンショット操作方法が急に変わり、その違いに戸惑うこともあるかと思います。

そんなときは今一度、最新の取扱説明書のスクリーンショット方法をチェックしてみることをおすすめします。


あわせて読みたい関連記事

縦に長くも撮れる!スクロールスクリーンショットの撮り方



スポンサーリンク




関連記事

  1. X 通知が知らない人から来る!?止める方法を解説
  2. ダイナミックバイブレーション OFFにしたい!停止・解除方法を紹介
  3. AQUOS sense8 SH-54D スクリーンショット方法
  4. Google Pixel 8 スクリーンショット方法
  5. スマホのモバイルデータ通信量 確認方法
  6. Xperia 5 V SO-53D スクリーンショット方法
  7. Google アシスタント 設定から一時的にOFFにする方法
  8. AQUOS wish3 SH-53D スクリーンショット方法
  9. Google アシスタントが勝手に起動!?完全に停止する方法
  10. Galaxy Z Fold5 SC-55D スクリーンショット方法

2 Comments »
  • 私のXperia(アンドロイドv12)では、スクショは 画面右下の四角いボタン押すと出てくるスクリーンショットアイコンからだけになりました。

    • > 匿名 様
      コメントありがとうございます。
      電源キーと音量小ボタンの同時「短」押しではできませんでしたか?
      もしよければ、Xperia の正式な機種名とどの携帯会社のものかを教えていただけませんでしょうか?
      例:Xperia 1 IV XQ-CT44 メーカーモデル(SIMフリーモデル)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。