【スマホ】アプリの終了方法

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

スマートフォン アプリ 操作・設定

スマホのアプリを動かすにはタップするだけで起動しますが、

終了の方法がわかりにくいと感じる方は多いかと思います。

例えばパソコンのソフトなら「閉じる」ボタンで終わらすことができますが、スマホのアプリには「閉じる」ボタンはありません。

中には終了ボタンがあるアプリもあるのですが、無いアプリも多いですよね。

スマホのホームボタンを押すとホーム画面になるので一見、アプリが終了したかに見えますが実は画面に見えていないだけで「アプリは終了」はしていません。

「え?終了してないの?」と驚かれる方も少なくないはず。

ではAndroid スマホのアプリを終了させるのはどうすればよいのか?

今回はアプリの終了方法といくつかの注意点をご紹介します。

※2020/7/13 Android の更新などにより操作手順変更のための加筆および記事内容の修正を行いました。

スポンサーリンク

【スマホアプリの終了の仕方】

アプリ終了方法はアプリによって異なります。今回は代表的なアプリの終了方法をご紹介します。

【その1】バックボタンで戻る

 

ホーム画面に戻るまでバックボタンをタップするという、一般的なアプリ終了法です。

この方法ではアプリは完全には終了していないため、またいつでも使える待機状態になっていると考えてください。

アプリによっては待機状態にしておくほうが次回起動時にスムーズにアプリが開くので悪いことではありません。

また、次回起動時にスムーズに動かすためキャッシュが残る場合があります。例えばブラウザアプリで閲覧していたウェブサイトが起動時にまた表示されたりします。

【その2】アプリの終了メニューで終わらせる

 

アプリそのものに「終了メニュー」あるアプリは「終了ボタン」などをタップして終了させるのが望ましいです。

バックボタンを押し続けなければならないブラウザアプリなどに多いタイプです。

※ヒント:ブラウザアプリなどで終了メニューがない場合はタブやウインドウをひとつずつ閉じていくと終了します。

【その3】タスク一覧から終了させる

 

まず、スマホのタスクボタンで「最近使ったアプリ一覧」を表示させます。左右にスワイプして消すとアプリを終了させることができます。

既に終了している履歴だけのアプリも含まれますが、「すべて消去」ボタンをタップすることで表示されているタスク(アプリ)全てを一度に終了することが出来ます。

【その4】スマートフォンの電源を切る

あまり実用的な終了方法ではありませんが、スマートフォンの電源をOFFにすることでアプリが終了するようになっています。スマートフォンの再起動でも終了します。

スマホ電源がONになると自動で立ち上がるアプリも多いですが、無駄なタスク(アプリを含めたシステムの働き)を終了させ、電源ONで再起動するとシステムもリフレッシュして立ち上がるので「動作が安定」します。

少し話がそれますがスマホは定期的に電源ON/OFFすることをおすすめします。

【その5】設定からの強制終了

※要注意

Androidでは「設定」→「アプリと通知」から任意のアプリを選択後の画面からアプリを「強制終了」をさせる方法があります。

この方法は常に動かし続けないといけないアプリも(一時的に)無理矢理終了できてしまいます。

知識のある人がアプリを強制に終了させる際に使う以外、あまりおすすめできない手段なのでスマホ初心者の方は、そういう方法もあるということだけ知っていてもらえればよいかと思います。

終了方法 まとめ

アプリによっては無理に終了させなくてもよいものもあるので「終了」ではなく「対応」と言った方が正しいのかもしれません。この辺りはちょっと難しいので通常は上記【その1~その4】の方法でアプリを終わらせればよいでしょう。

【アプリはこまめに終了させるべきか?】

上記の【その1~その4】の方法でアプリを終了させ、それ以外は待機(ポーズ状態)にしておけば特に問題はないかと思われます。

アプリを次々と起動してそのままにするとスマートフォンの動きは重くなりますが、実はアプリを終了させるとキャッシュなどもクリアされるので当然、次の起動時に負荷がかかりスマホの動きが遅くなったりします。

実はアプリは情報を忘れず覚えておけば次回起動時に素早く立ち上がることができます。

さらに最新のスマホは長時間放置されたり、他のアプリが起動してメモリ不足になる場合はアプリを自動的に終了する仕組みになっているそうです。

ただし、スマホには常駐アプリや自動起動するアプリもあるのであまりに多数のアプリがひしめき合う状態になってしまった場合は動きが遅くなります。この場合、あまり使わないアプリはアンインストールしておくことをおすすめします。アプリの整理ですね。

まとめると「こまめにアプリを終了させる」ことは正しいのですが、毎回毎回、終了させると「起動時に時間がかかる場合もある」といったところでしょうか。

スマホの進化も早いのでアプリを毎回終了しなくても昔ほど動作が重くなることもないので、アプリの整理さえしておけば必要以上に神経質になる必要はないでしょう。

【タスク一覧のアプリについて】

ちょっとややこしい話になってしまいますが、Android 4.0以降のスマホではホームに「タスクボタン」があり「最近使ったアプリ一覧」が表示されます。

実はこれ、アプリを使った履歴であってバックグラウンドで起動しているアプリという意味ではないそうです。

もちろん、起動中のアプリもこの中に含まれますが、ぱっと見、私たちにはこれらのアプリが「ただの履歴」なのか「実行中」なのか判断することはできませんので、

終了させたいアプリがある場合は履歴だろうと実行中だろうとこのタスク一覧画面からアプリを左右にスワイプして終了させることが出来ます。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
shima

当メディアにお越しくださりありがとうございます。管理人の shima(しま)です。
スマホの使い方記事を10年以上書き続けています(※このサイトは2016年から)。筆者自身、苦労してスマホを覚えているため解説する際にちょっとしたコツなども教えることができるかと思います。
難しいスマホ用語も「納得できた!」とスッキリ解決していただけるよう、わかりやすく説明をしていけたらと考えております。

Shimaをフォローする
操作・設定アプリ・感想
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました