faviconはウェブサイトのシンボルマークとしてPC用ブラウザのタブやURL欄左側、ブックマーク等に表示する「アイコン」のことです。
最近ではサイトアイコンと呼ばれることが多いでしょうか。
favorite icon(フェイバリット アイコン)を略したものなので「favicon」という呼び方は俗称となります。
小さなアイコンとはいえ、ウェブサイトにfaviconが設定されている場合とされてない場合では印象が違います。やはり表示されているほうが一目で「あのサイトだ」とわかりますし、よく見るサイトなら安心感もあります。
↓タブに表示してない場合とさせた場合の例です。いかがでしょうか?
ブックマークの左側にも表示され、たくさんあるブックマーク中からお気に入りのサイトを見つけやすくなります。
ウェブサイトを作成する方ならご存じでしょうが一般的には馴染みのない言葉ですよね。ちなみにファビコンと呼ぶのは日本だけです。
スポンサーリンク【スマホでのfavicon】
スマートフォンではブラウザの横幅の都合でタブにfaviconが表示されることは少ないですが、chromeやYahoo!ブラウザなどではブックマークの先頭に表示されます。ブックマークアイコンのようなものですね。
faviconという言葉に縁がないと思われるスマートフォンですが、
スマホ用ブラウザのホームページには「スピード・ダイアル」と呼ばれる機能があるものが多く、ここにウェブサイトやウェブページを登録する際に「favicon」という名称が使われることがあります。
例えば、Yuzu ブラウザではスピード・ダイアルに設定する際に「faviconを表示しますか?」と聞かれます。
faviconという言葉を知らないと何のことだかわからないですよね。
また、お気に入りのウェブページにすぐアクセスするためにスマートフォンのホーム画面にブラウザのショートカット・アイコンを作成することがあります。
ブラウザによりますがこのショートカットのアイコンもfaviconが表示される(使われる)ことがあります。
ショートカット・アイコンは最近「ウェブクリップ・アイコン」とも呼ばれるようになってきました。
ニュースのページやブラウザゲームのトップページのウェブクリップ・アイコンを作っておくとホーム画面からすぐそのページが立ち上がるので便利です。
いくつも呼び方があって困りますが favicon はウェブサイトのシンボルマークのことでショートカットのアイコンに使われることもあると思っていただければよいと思います。
【まとめ】
今回は今まであまり出番が無かったAndroid スマートフォンでのfaviconについて説明してみました。
ウェブクリップ・アイコンのように、もしかしたら favicon は今後スマートフォンならではの使い方、使われ方をすることが多くなってくる?かもしれませんね。
ウェブサイト作成者でfaviconを設定したいという方は「ファビコン 作成」「ファビコン 設定」辺りで検索してみてください。関連記事が多数見つかると思います。
(σ・∀・)σ
コメント