Cookieとは

Cookieとは

【Cookie(クッキー)】

ウェブサイトを見ているとCookieという言葉を目にしませんか?

ブラウザが「Cookieを有効にしてください」のような表示をしたり、ブラウザの設定で「Cookieをブロックする」や「Cookieの削除」のような項目がありますよね。

Cookie


わかるようでよくわからないCookieというもの。

今回はCookieとは何なのかを簡単にわかりやすく解説します。



【Cookieとは】

CookieとはウェブサイトにアクセスしたときにスマートフォンやPCに保存されるファイルのことです。

そのファイルにはアクセスしたウェブサイトの情報が記録されています。

具体的にはアクセスした日時や訪問回数、閲覧履歴など様々な情報が記録されます。


Cookieに記録された情報を使うことでウェブサイトを効率よく利用することが出来ます。



・一度ログインしたサイトにもう一度アクセスした際に自動でログイン出来る

・通販サイトのショッピングカートに商品を入れたままサイトを離れても、カートの中にその商品が残っている

・通販サイトで確認した商品が「チェックした商品」として表示される



Cookieに記録された様々な情報を読み取り、ユーザーのウェブアクセス操作を快適に、そして便利にしてくれます。

また、ネットショッピングやネットバンキングなど重要な個人情報を扱うサービスではCookieの情報を使えるようにしておかないとページ表示が上手く行われず、サービスを利用できない場合がほとんどです。

ウェブサイト側のメリットとしてはアクセス履歴、ページの閲覧回数や滞在時間などからユーザーが興味を持っている事、知りたい情報などが判断でき、マーケティングの解析などに役立っています。



【Cookieは削除できる】

Cookie自体はテキストファイルなのでスマートフォンの容量を圧迫することはありませんが、閲覧履歴などが残ったままなのは嫌だという方も当然いらっしゃるでしょう。

Cookieは自分で削除することが出来ます。

Cookieが保存されているブラウザアプリを起動して「設定」から「Cookie削除」で消すことが出来ます。※手順はブラウザにより異なります

ChromeでのCookie削除の仕方はこちらのChrome キャッシュの削除の記事で紹介しています。参考にしていただければ幸いです。


ただし、Cookieを削除するとログインしていたサイトを利用する場合、もう一度ログインし直す必要があったり、(一時的な)履歴などが消える場合があります。

Cookieを削除する場合は、そういった点にも注意、確認をしてから削除しましょう。
(*´▽`*)b




スポンサーリンク





関連記事

  1. ダイナミックバイブレーション OFFにしたい!停止・解除方法を紹介
  2. スマホのモバイルデータ通信量 確認方法
  3. 音質と画質のステータス バーの消し方
  4. ドコモから ahamo への乗り換え方法をわかりやすく解説!
  5. dアカウント 連絡先メールアドレスが変更できない?変更と削除方法を解説!
  6. オンライン発行dポイントカード番号とは?登録方法の解説
  7. スマホのロックダウンとは?解除の仕方も解説
  8. dアカウントのパスキー設定方法をわかりやすく解説
  9. パスキーとは?わかりやすく解説します!
  10. Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。