スマホのライト(懐中電灯)付け方を解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

スマホのライト(懐中電灯)つけ方を解説 操作・設定

今回はスマホのライトの付け方を解説していきます。

スマホに付いているカメラ用ライト(フラッシュ)を懐中電灯の代わりに使うことができるのは知っていますよね?

あのライトはカメラ起動時以外でも点灯することができます。

しかし、いざって時に「あれ?どうやってライトを付けるんだっけ?」とならないよう、改めて使い方を覚えておくとよいかと思います。特にスマホを買い替えたあとなんかは練習しておくとよいでしょう。

スポンサーリンク

【ライトのつけ方 その1 クイック設定パネルから付ける方法】

スマホのライトは「クイック設定パネル」からつけることができます。

1.画面上部のステータスバーを下へスワイプして「クイック設定パネル」を表示して「ライト」タイル(ボタンのこと)を見つけます。※全部表示したいときは2回下にスワイプする。

ライト

2.「ライト」をタップすれば点灯します。

スマホのライト(懐中電灯)

◆クイック設定パネルに「ライトボタン」を表示する方法

左右にスライドしてもクイック設定パネルに「ライト」のタイル(ボタンのこと)が見つからない場合は、クイック設定パネルを編集してライトのボタンを表示させておきましょう。

1.クイック設定パネルの右下にある「編集ボタン(鉛筆マーク)」をタップします。

クイック設定パネル 編集

2.編集画面になるので下へスクロールします。

クイック設定パネル 設定

3.見分けづらいですが、ここでは上の段と下の段で「クイック設定パネルに表示するボタン」「クイック設定パネルに表示しないボタン」で分けられています。

下の段から「ライト」のタイルを見つけてください。

クイック設定パネル 段

4.「ライト」のタイルをドラッグ&ドロップで上の段へ移動させます。

クイック設定パネル ライト 移動

5.さらに自分の好きな位置までタイルを移動させて設置します。

クイック設定パネル ライト パネル

6.ライトのタイルが設置できたら「←」ボタンをタップして編集を終了します。

戻る

7.これでクイック設定パネルに「ライト」のタイルが表示されるようになります。

クイック設定パネル ライトボタン

【ライトのつけ方 その2 Google アシスタントで付ける方法】

クイック設定パネルでボタンを探す時間がないときに役立つのが「Google アシスタント」です。

Google アシスタントを使って「ライト」をつけてもらう方法をご紹介します。

1.「ホーム」ボタンを長押ししてGoogle アシスタントを呼び出します。※ジェスチャー ナビゲーションの場合は画面左下(または右下)から画面中央に向かってスワイプする。

Google アシスタント

2.ご用を聞いてくるので「ライトをつけて」と言えばライトをつけてくれます。※キーボードボタンをタップしてから文字入力でもOK!

Google アシスタント ライトをつけて

3.ライトを消したい時は、マイクボタンをタップしてから「ライトを消して」と言うか、ライトの横にあるボタンをタップしてライトOFFにすれば消灯します。

Google アシスタント ライト消して

【まとめ】

スマホのライトの付け方は簡単ですが、つい忘れてしまうこともあります。

私の場合、夜に帰ってきて郵便受けを見るときスマホライトを使うことがあるので、けっこうよく使う機能ですが、災害時・緊急時にライトのつけ方がわからないと困りますよね。

このご時世、いつ何が起こるかわかりませんからライトをつける練習をしておいても損はないかと思いますよ。
(*´▽`*)b

また、アプリでライトを操作したい場合、「フラッシュライト」という懐中電灯アプリを使うのもアリです。スマホをいろんな方法で光らせることができる面白いアプリなので興味のある方は試してみてね。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
shima

当メディアにお越しくださりありがとうございます。管理人の shima(しま)です。
スマホの使い方記事を10年以上書き続けています(※このサイトは2016年から)。筆者自身、苦労してスマホを覚えているため解説する際にちょっとしたコツなども教えることができるかと思います。
難しいスマホ用語も「納得できた!」とスッキリ解決していただけるよう、わかりやすく説明をしていけたらと考えております。

Shimaをフォローする
操作・設定
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました