【スマホでZoom】チャットの使い方

Android スマホの使い方 初心者編 > アプリ・感想 > 【スマホでZoom】チャットの使い方

【スマホでZoom】チャットの使い方

スマホでZoom チャットの使い方

【Zoomでのチャットの使い方】


オンライン会議などのテレワークやオンライン飲み会で一気に人気に火が付いたZoomはビデオ通話機能がメインのアプリですが「チャット機能」も備わっています

ビデオ通話のサポートとして利用したりと、あると便利な機能ですよね。

今回はAndroid版 Zoomアプリでのチャットの仕方を解説します。

といっても使い方は簡単!

「詳細」から「チャット」を選ぶとミーティング参加者たちとチャットすることが可能です。


◆チャットの手順


1.画面下の「詳細」ボタンをタップしたら「チャット」をタップします。

スマホ Zoom チャット 使い方

※ホスト側と参加者側で詳細メニューの内容が多少異なりますがどちらも「チャット」を選択すればOKです。


2.チャット画面が表示されるので画面下の「投稿欄にテキストを入力」して「送信」をタップすればチャットができます。

Zoom チャット 使い方

LINEのトークなど一般的なチャットと同じ操作なのでわかりやすいかと思います。



【まとめ】


スマートフォンでも気軽に参加できて便利なZoomですが、画面の広いPCと違ってチャット画面に切り替えが必要になってしまうのは仕方のないところ。さすがにこの辺りの使い勝手はやはりPCには勝てないですね。

とはいえ、スマホアプリでもチャットができるのは強みです。

漢字や英語がわからない場合やコピペしたテキストを相手に伝えたいときなどはチャットのほうがスムーズにいくでしょう。

また、マイクやスピーカーの調子が悪くてビデオ通話がうまくできない状態などではチャットで相談したり連絡することができます。

不具合解決の手助けにも使えるのでZoomをする際にはチャットのやり方も一緒に覚えておけばきっと役立ちますよ。
(*´▽`*)b


【あわせて読みたい関連記事】


Zoom の使い方

Zoom アカウント作成方法



スポンサーリンク




関連記事

  1. X 通知が知らない人から来る!?止める方法を解説
  2. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  3. 【スマホ電話】間違えて発信するのを防止!「誤発信防止 2023」アプリ使い方
  4. 音量調整アプリ「音量」ウィジェットの使い方
  5. Android の「ファイル管理」を表示するアプリ使い方
  6. 【Wi-Fi 切り替えウィジェット】Simple WiFi Widget
  7. Yahoo!ブラウザ起動で急にログイン画面が出る場合には
  8. U-NEXTは何がいい?実際に利用してみた感想!
  9. TVer(ティーバー) とは?ドラマやバラエティのテレビ見逃し配信に強い!
  10. バッテリー残量ウィジェット アプリの使い方


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。