ステータスバーとは
【ステータスバー】
ステータスバーとはスマートフォン上部にある帯状のエリアのことです。

時計やバッテリー残量、電波状況などのアイコンが表示されており、スマートフォンの現在の状況や状態を表しています。
アイコンは小さいですが、スマホの現在の状態がひとめで分かるのがステータスバーの特徴です。
また、ステータスバーは下方向にスワイプすることで「クイック設定ツール」や「通知パネル」が表示されるようになっています。
※クイック設定ツールはスマホ機種により名称が異なることがあります。
パッと見てスマホの状態が分かるのはとても便利です。
ただし、アイコンの意味がわからないとステータスバーの便利さもわかりません。スマホ初心者の方がアイコンを全部覚えるのは難しいので、まずは「電波状態」や「モード切り替え(通常、マナーモード、消音)」辺りの「意味がわからないと困るもの」から覚えていくのがよいと思います。
その後、表示されているアイコンを取扱説明書で覚えていけばだんだん理解できるようになりますよ。
(*´▽`*)b
関連記事:
・通知パネルの表示方法
・フリック、スワイプ、ドラッグとは
スポンサーリンク
関連記事
- amazon「認証コード」が届かない!?SMSのブロックリストを確認してみよう!
- スマホ電話中に画面が消えて真っ暗に!?通話中に画面が暗くならない方法
- スマホ 電話着信時に画面が表示されない!?対処方法
- Android スマホのビルド番号とは?確認方法も紹介
- スマホの指紋センサーが反応しない時の対処方法
- Google Play ストアでアプリを更新する方法
- AQUOS sense7 SH-53C スクリーンショット方法
- Galaxy A23 5G SC-56C スクリーンショット方法
- Xperia 5 IV SO-54C スクリーンショット方法
- Galaxy Z Fold4 SC-55C スクリーンショット方法