VRとは?スマホ用語をわかりやすく解説

Android スマホの使い方 初心者編 > 用語など > VRとは?スマホ用語をわかりやすく解説

VRとは?スマホ用語をわかりやすく解説

VRとは?わかりやすく解説!

「VR」は既によく聞く言葉となりましたね。

テレビや雑誌でもよく取り上げられている技術なので、もう専門用語とは言えないでしょう。

とはいえ、VRのこと、なんとなく分かるけど詳しいことまでは知らないという方は多いのではないでしょうか?

今回はVRの基本を簡単にわかりやすく解説していきます。この機会に是非、VRのことを知っておきましょう。






【VRって何?】


VRは「ブイアール」と読みます。Virtual Reality(バーチャル・リアリティ)の略で日本語では「仮想現実」と訳されます。

仮想現実を簡単に説明すると、

コンピューターが作り出す世界の中に、まるで自分が実在するかのような体感ができる技術のことです。


例を挙げるとすれば「VRの技術を使ったゲーム」がわかりやすいでしょう。

コンピューターが「ゲームの世界」を創り出し、VRの技術によって「自分がその世界に入り込んだような体感」が得られます。

こういったゲームでは主にVRゴーグルと呼ばれるヘッドマウント・ディスプレイを装着してVRの世界に入り込みます。

ヘッドマウント・ディスプレイ


そのゲームの世界で景色を見たり、歩いたり、冒険したりと、限りなく現実であるかのような体験ができます。

VRゴーグルを使うサービスはゲームだけでなく、既に様々なエンターテインメントやお仕事の世界でも活用されています。



スポンサーリンク




【VRを楽しむために必要なもの】


VRの世界はコンピューターが創り出す世界(映像)なので、私たちがその世界に入り込むには「必要なもの」があります。

VRゲームであれば「ゲーム機(本体とアプリ)」「VRゴーグル」「コントローラー」、もしくは「VR対応アプリが楽しめるスマートフォン」などが必要です。

VRゴーグル


・ゲーム機(本体とアプリ)

VR世界を創り出すためにVRゲームが楽しめるゲーム機とアプリ(ゲームソフト)を用意する必要があります。


・VRゴーグル

VRの世界と私たちを繋ぐ重要なアイテムがVRゴーグルです。

このゴーグルにはディスプレイが付いていて視界360°がVR映像が映し出されるようになっています。※スマートフォンなどをセットするタイプではスマートフォンがディスプレイの代わりとなります。


・コントローラー

視点を変更したり、細かい操作や様々な設定をしたりとVRゴーグルだけではコントロールできない部分を制御するために使います。


・スマートフォン

VR対応アプリがインストールされているスマートフォンは、取り付け可能なVRゴーグルにセットすることでVR世界を楽しむことができます。


注意点:VRを楽しむには「そのコンテンツに対応したアイテムが必要」です。今回はゲームを例に必要なものを挙げてみましたが、利用するサービスが違えば必要となる機器なども変わってくるので対応しているアイテムかどうかをよく確認してから用意しましょう。



【VRの今後は?】


現実世界とは別の仮想世界を作り出し体感する技術、「VR」を簡単に説明しましたがお分かりいただけましたでしょうか?

今回はゲームを例に説明しましたが、既に観光業や不動産業などでもVR技術が導入され、様々な場面で活躍しています。

今後は学校に行かなくても授業が受けられるVRオンライン授業など教育の現場での利用が期待されている技術です。

医療の分野では遠隔操作での手術や、研修のための練習などもVR技術で行えるよう研究が進んでいます。

また、VRと似たような言葉で AR(拡張現実)という技術がありますが、こちらもVR同様、活躍が期待されています。VRとの連携でさらなる技術発展が期待できるでしょう。
(*´▽`*)b



【あわせて読みたい関連記事】

AR(エーアール)

IoT(アイオーティー)




スポンサーリンク




関連記事

  1. パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説します!
  2. Google パスキーとは?設定方法をわかりやすく解説
  3. Gboardとは?【基本の説明】使ってみよう!
  4. Android 「テーマアイコンとは?」設定方法
  5. ドコモアプリのアップデートどこでする?確認方法も解説
  6. Android スマホのビルド番号とは?確認方法も紹介
  7. Wi-Fi 6E とは?Wi-Fi 6との違いは?わかりやすく解説!
  8. Gboard はキーボードの高さ設定で使いやすくなります!
  9. 電源ボタン5回連打でスマホが勝手に緊急発信しちゃう!?正しい設定を解説
  10. カメラのクイック起動をON/OFFする方法(電源キー2回押し)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


【ご注意】コメント反映には時間が掛かります。スパム対策の為、日本語が含まれないコメントやURL記述は無視されます。