用語など

用語など

びよ~んと伸びるストレッチオーバースクロールを無効にする方法

スクロール時に画面の文字やアイコンがびよ~んと伸びるようになった!この効果をストレッチオーバースクロールと言います。ストレッチオーバースクロールを無効にする方法をご紹介します。筆者は気分が悪くなりOFFにすることに。
用語など

スマホのサイレントモードをオフにするには

Android スマートフォンにはサイレントモードという機能があります。意図せずうっかりサイレントモードにしてしまった場合、どこからOFFに(解除)すればよいかを解説します。また、クイック設定パネルへの追加方法も説明します。
用語など

スマホのサイレントモードとは?使い方を解説

Android スマートフォンにはサイレントモードという機能が備わっています。ONにするとスマートフォンを消音状態(音、バイブ、視覚的な通知をOFF)にすることができます。サイレントモードの使い方や設定方法、サイレントモードとマナーモードとの違いを説明していきます。
用語など

フォントサイズと表示サイズの違いと変更方法

Android バージョン 11の「Xperia シリーズ」の設定にある「フォントサイズ」と「表示サイズ」の違いと設定方法を解説していきます。この設定は、すべてのアプリに対応しているわけではありませんが、文字を自分に合ったサイズに合わせることができますよ。
用語など

android のバイブ設定 バイブから着信音へもできる

Android スマホでは「着信音と同時にバイブを使用する」設定することができます。着信があったとき音だけでは気づきにくいという方におすすめ。また、着信があったら「最初はバイブで徐々に着信音を鳴らす」という設定もできます。今回は着信音とバイブ設定について説明していきます。
用語など

スマホの強制再起動とやり方

スマホがフリーズしてしまい、再起動の動作自体ができない場合もあります。そんなときに役立つのが「強制再起動」という機能です。無理やり電源を切り、電源を入れなおすという動作をさせる機能なので、本来は避けたい動作なのですがスマホがどうにも動かない緊急時には強制再起動を行って復帰させることができます。
用語など

Xperia シリーズの強制再起動&強制終了の方法

Xperia シリーズの強制再起動&強制終了の方法を説明します。スマホを使おうとしたら画面がつかなかったり、操作ができなくなったりしたことはありませんか?Xperia 1 III やXperia 5 IIIなどの Xperia シリーズでは強制終了と強制再起動の方法がほぼ共通なので、その手順を紹介していきますね。
用語など

ダークモードへの変更方法

Android スマホではクールでかっこいいダークテーマが用意されています。ダークテーマをONで設定画面などで背景が黒になりクールな印象の画面に。今回は変更方法をご紹介します。画面によってはバッテリー持ちがよくなります。白い画面は目が疲れるから暗い方がいいという方にもダークテーマはおすすめです。
用語など

スマホのホワイトバランス調整方法

スマートフォンの多くの機種には、ホワイトバランスを調整する機能が付いています。今回は自分が見やすい画面にするためのホワイトバランス調整方法をご紹介します。スマートフォンの画面を「暖かみのある色合い」にしたり「クールな青みがかった色合い」にしたりして自分が見やすい色合いに調整することができます。
用語など

スマホ「アプリの権限」と権限マネージャーの使い方

権限マネージャの使い方について解説します。Android 11 以降からは「権限マネージャ」からスマホのどの機能・情報を利用しているアプリがあるのかを確認・設定することができるようになりました。たとえばカメラの機能を利用しているアプリが表示され、タップするとどのアプリがどの権限を利用しているのかが分かります。