縮小拡大(ピンチイン/ピンチアウト)の方法
【ピンチイン/ピンチアウト】

ピンチイン/ピンチアウトとはスマートフォンで画像や地図、ウェブサイト表示を縮小したり拡大したりする画面操作のことです。
写真を拡大して見たり、マップの全体図を確認するために縮小したりとスマートフォンを快適に操作できるので覚えておきましょう。
では、操作方法を説明します。
◆ピンチイン(縮小する)
画面上で2本の指をつまむように動かします。繰り返すと限界までどんどん縮小していきます。

◆ピンチアウト(拡大する)
画面上で2本の指を広げるように動かします。繰り返すと限界までどんどん拡大していきます。

最初は操作に少しコツがいりますが、すぐに慣れるので是非、挑戦してみてくださいね。
関連記事:
・タップ・ロングタッチ等、画面操作
・フリック
・フリック入力のコツ
スポンサーリンク
関連記事
- amazon「認証コード」が届かない!?SMSのブロックリストを確認してみよう!
- スマホ電話中に画面が消えて真っ暗に!?通話中に画面が暗くならない方法
- スマホ 電話着信時に画面が表示されない!?対処方法
- Android スマホのビルド番号とは?確認方法も紹介
- スマホの指紋センサーが反応しない時の対処方法
- Google Play ストアでアプリを更新する方法
- AQUOS sense7 SH-53C スクリーンショット方法
- Galaxy A23 5G SC-56C スクリーンショット方法
- Xperia 5 IV SO-54C スクリーンショット方法
- Galaxy Z Fold4 SC-55C スクリーンショット方法