Google アシスタントを完全に停止する方法を紹介します。
Google アシスタントは便利ですが、使いたくない人も当然いますよね?
特に、誤操作で勝手に起動したりすると「うざい!」「消したい!」と感じてしまうことも多々あるかと思います。
今回は「Google アシスタント」または「Gemini」を完全に停止させる設定方法を解説していきます。
スポンサーリンク【Google アシスタントを完全に停止する方法】
Android スマートフォンでの Google アシスタントの停止方法を解説していきます。
最初に少し説明をさせてもらいます。
Google にはデジタルアシスタントアプリ(と定義されているもの)が2つあり、「Google アシスタント」と「Gemini」といいます。
この2つの機能は同時に使えないので、初期状態ではどちらかを「Google のデジタルアシスタントアプリ」として使っているはずです。
なので、「Google のデジタルアシスタントアプリ」を止めれば どちらも停止することになります。
では、設定を変更していきましょう。
1.まず「設定」アプリから「アプリ」をタップします。
※「Google アシスタント」アプリではなく「設定」アプリね!
2.「標準のアプリ」をタップします。標準のアプリとは「特定の動作に対して常に起動するアプリ」のことです。
3.「デジタルアシスタントアプリ」をタップしましょう。
4.デジタルアシスタントアプリの画面になるので、「デフォルトのアシスタントアプリ」の部分をタップします。
5.デフォルトのアシスタントアプリを選ぶ画面になるので「なし」を選択します。
今回は Google アシスタントや他のデジタルアシスタントアプリを使わないため「なし」のラジオボタンにチェックを入れます。
6.デフォルトのアシスタントアプリが「なし」になりました。これでGoogle アシスタントは完全に停止した状態になります。
【元に戻す方法(Google アシスタントを使う)】
停止したけどやっぱり Google アシスタントや Gemini を使いたくなる時もあるかと思います。
そんな時も上記の手順で操作を進めていけば再設定できます。ただ、ちょっとわかりにくい部分もあるので一緒に元に戻す方法を見ていきましょう。
1.「設定」アプリから「アプリ」をタップ。
2.「標準のアプリ」をタップ。
3.「デジタルアシスタントアプリ」をタップ。「なし」の状態ではアイコンがないためタップする場所がわかりにくい点に注意!
4.「デフォルトのアシスタントアプリ」をタップ。
5.ここで「Google」を選択すれば元通りになります。
【まとめ】
Google アシスタントが自分の意志に反して勝手に起動しちゃうとやっかいですよね(誤操作ですけど)。
特にジェスチャーモードでは画面の左右下部分からななめ上にスワイプで起動するのでうっかり誤操作も多いかと思います。
Google アシスタントは確かにすごく便利ですが、利用しない時は停止しておくのも方法のひとつです。
スマホに不慣れな方やご年配の方にしてみれば Google アシスタントがいきなり起動するとびっくりしちゃいますよね。
でも、意外にもGoogle アシスタントの停止方法ってわかりにくいため、この機会に覚えておくとよいかと思います。
この記事がスマホユーザーのお役に立てたら幸いです。
(^^)/
【あわせて読みたい関連記事】
スポンサーリンク
コメント